名古屋・桜山の新鮮喫茶。
KISOの特徴
木曜日は喫茶営業で、のんびり過ごせる特別な日です✨
中はもちもち食感のハード系パンが豊富に揃っています
コンクリート剥き出しの店内は、落ち着いた雰囲気が魅力的です。
ハード系が多いですが、中はもちもち食感のパンです!フォカッチャやスコーンなど、ハード系以外のパンも全て美味しかったです。開店8時から外に人が並んでいるのを見かけますが5
店内は天井も梁もコンクリート剥き出しの作りですが、意外と落ち着いた雰囲気です。カフェは利用せずパンを買いに来たのですが、3組までしか中に入れないので、寒くて参りました。もう少し落ち着いた頃に来たいと思います。ハード系のパンが中心で、有名店に居たパン職人が焼いてます。味はまあまあですが香りが少し薄い気がします。
昭和区広見町にあるKISOさんへ🥖✨ハード系のパンがずらっと並べられてて店内に入った瞬間、小麦の良い香り😍💓海藻バターのパンはずっと気になってて絶対食べたい‼️私の前で売り切れませんようにってドキドキしながら並びました🤣🙏パン屋さんって見てるだけでもワクワクするし毎度あれこれ買ってしまう(๑°⌓°๑)✨無事海藻バターのパンも買えたし気になったゴルゴンゾーラチーズパンと蜂蜜とクルミのカンパーニュ、マンジャリクッキーも購入🍪パンの入った紙袋持ってるだけで小麦香りがふわっときてたまらん…我慢出来ず帰宅してすぐ頂きました( ㆆ ㆆ)و✧愛知県産のあおさ、わかめ、昆布が練り込まれてる海藻バター初めて食べたけど美味しい〜✨✨バターがまた良い🧈🎶噛めば噛むほど美味しいやつです😫💓もう一個買っときゃ良かった…からのゴルゴンゾーラチーズパンの美味しさに衝撃でした🎶めっちゃ美味しい、何だこれ( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )特にフチのカリッとした所がたまりません👏ワインにも絶対合うやつ‼️‼️こちらもリピ確定⭐️蜂蜜とクルミのカンパーニュは間違いないやつ🧸🍯クルミの食感好き(*´ч`*)今回買った中で一番柔らかいパン🥖マダガスカル産のチョコレートと自家製酵母を使用したマンジャリクッキーはしっとりねっとり?なんと言えば良いのだろう…分かりやすくいえばカントリーマアムよりバター感もしっかりあってねっとり感強めで食べ応え抜群なクッキーでした🍪次は早めの時間に行って気になってるじゃがいものパン食べたい🥺🥔月、金、土曜日はイートインスペースで購入したパンを頂く事も出来ます(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)✨ご馳走様でした🕊𓂃𓂂𓏸┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✿海藻バター 240円✿蜂蜜とクルミのカンパーニュ1/2 320円✿ゴルゴンゾーラチーズパン 280円✿マンジャリクッキー 240円┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ (キソ)愛知県名古屋市昭和区広見町1-7桜山SUITE 1F🚃 桜山駅から徒歩約15分桜山駅から664m営業時間月・金・土。
桜山に新しく出来たパン屋さん(^^)小麦粉や珈琲などこだわりのあるお店。海藻を練り込んだパンや、ブリオッシュのあんバターを買いました。バターもたっぷり入っていておいしかったです。珈琲はまた次回飲んでみます。イートインもありましたよ。
3回目の訪問小雨降る土曜日の朝8時開店の8時40分頃到着、既に10人以上の並び…(;゚∇゚)30分以上待って、ようやく店内に入れました。(テイクアウトの入店は2人まで)今回は朝にお伺いしたので、パンの種類が豊富で、かなりのパンを買いました(^_^;)そして、ず~と気になってたコーヒーをテイクアウトしました🎵どれも美味しく、私好みのバン達( *´艸)ルヴァン種やライ麦、サワードゥを得意とする、ハード系パンが多いです❤️甘くてフワフワのパンを好まれる人は不向きかも(^o^;)また、お伺いさせて頂きます(o^-')b波ゆか。
珈琲も美味しいパン屋さん桜山駅から西へ行った滝子の交差点の近くに今月出来たパン屋さんが美味しいと聞いて行ってきました。シンプルな外観で中はスケルトンな内装が面白いです。以前中区のアーリーバードさんでポップアップやってたお店かあと後で思い出しました。パンはハード系が多いです。食パンは加水率高め。一目で欲しいなと思った無花果とマスカットのルヴァンと、生ハムとマンゴーのサンドを買いました。生ハムサンドはそのまま切ってもらってイートインです。一緒に拘りの珈琲も頼みました。珈琲は酸味があって爽やかな風味。暑い時はこれくらいが丁度良い感じ。生ハムとマンゴーのサンドは、ハードめなぱんとマンゴーピューレと生ハムがよく合います。ワインと食べたい。無花果のルヴァンも果実感があって美味しかったです。また違うパンも食べてみたいです。
パンとバリスタのお店10時30分近くに到着し30分ほどまって入店しましたがオープンしてまだ1週間ちょっとなのでオペレーションもうまく機能してないかな、まだまだこれから感あるのである程度時間は確保した方がいいかなと思います。作りたいものを作りつつもあまりハード系のパンを食べてこなかったであろう方にも手に取りやすい内容で、ひとつひとつが丁寧に作られています。コーヒーはパンと一緒に食べてはいないので単体で言いますと市販品で飲むコーヒーより苦さもしっかり感じ、苦さと甘さのコントラストがあり美味しい感じでした。まさにこれからのお店ですが人気店になること必至だと思います。
名前 |
KISO |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

📍名古屋市昭和区広見町1-7🥖毎日行列🥺🥖@kiso木曜日だけ喫茶営業があるので狙って行ってきました🌟逆に、木曜日はパンの販売がないので要注意❕連日大人気のパン屋さんですが、喫茶営業が新鮮で、のんびりできました✨ドリンクとスイーツや、生ハムやチーズなどが乗ったプレートがメニューにありました。いただいたチーズケーキブラウニーはコーヒーと相性抜群でとても美味しい。このお店は、何を食べても美味しいのだなと確信した逸品💕寒さが和らいだら朝から並んでみようかな🥖🍞🌟ご馳走さまでした!