心洗われる巨巌の地蔵院へ!
岩屋山 地蔵院(秋穂八十八箇所霊場 八十三番札所)の特徴
延命地蔵菩薩が祀られた、神秘的なパワースポットです。
巨大な岩と湧水が心を癒す、自然豊かな境内を楽しめます。
笑顔の住職と温和な黒いワンちゃんが迎えてくれる、心温まる場所です。
心洗われるようです。
二回目の訪問。
静寂で心を洗われる‼️是非一度、訪れる、価値あり‼️
凄い大きな石。
色々と来場者をもてなす工夫がされています。
御本尊は、延命地蔵菩薩です。歴史のある立派なお寺です。寺伝によると、天平19年(747年)行基が建立しました。応永24年(1417年)火災によって焼失しましたが、毛利氏7代藩主 毛利重就によって再興されました。
でっかい岩あり。
とっても素敵なパワースポットです。
幼いときからお邪魔させて貰っている場所ですお寺の住職さん達が笑顔で迎えて下さいます縁の下にいる黒いワンちゃんも温和しくて可愛いです。
名前 |
岩屋山 地蔵院(秋穂八十八箇所霊場 八十三番札所) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-987-3044 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ご住職にとても親切にご対応いただきました。ありがとうございました。