桃色レンガの激坂、絶景のパノラマ。
桃山配水計量室の特徴
市内でも珍しい桃色レンガの建物が魅力的です。
大パノラマの眺めは、心を惹きつける素晴らしい体験です。
前の激坂との組み合わせが、趣深いひとときを提供します。
ここからの大パノラマは最高です♪
ここの前の激坂とあわせてとても趣深いです。
桃山配水計量室。登録有形文化財です。六角堂とも呼ばれています。実際は八角です。桃色レンガを使った建造物で、市街地への給水量を図るための施設。坂を上っていくと、道路の真ん中に立っているイメージで、左が車道、右が人・自転車道となっています。左の車道は狭いので、角がかなり削られていました。駐車スペースはありません。
名前 |
桃山配水計量室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0836-67-1277 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

市内でも珍しくなった桃色レンガで作られた建物。桃色レンガは生コン製造時に出た石炭灰を使って作られたレンガとの事。