標高1000mの釣り場で、マス釣り体験!
Lake Hirayaの特徴
標高1000mに位置し、リフレッシュできる釣り場です。
マス釣りやルアー、フライフィッシュを楽しめる施設です。
4月初から12月初まで営業しており、魚影が濃いです。
マス釣りを楽しみました。小さい子でも簡単に釣りが楽しめます。
ルアー、フライフィッシュが楽しめるところ。すぐ近くに餌釣りも楽しめるように所があります。※行った日は餌釣りは休みでした。釣り道具一式レンタルでき、初心者向けの釣り講習もしてくれました。ルアーを巻くスピードや水深、竿の角度や魚の習性など。初心者にはとても勉強になりました。コースは1時間から楽しめ、午前のみ、午後のみ、一日があり、自分は2時間楽しんで一匹釣れました^^;ちなみに、上手な人は5〜10分に一匹は釣ってましたね。釣り好きな人はもちろん、ファミリーでも楽しめるような雰囲気。食堂もあるので休憩をしながら1日釣りを楽しむのも良いかも。
子どもとよく行きます。お値段がお高めですが、それを補って余りある体験ができます。毎日インストラクターがうろついて、ルアーについて教えてもらえます。スプーンだけでなく、クランクやミノーも教えてもらえるのでイロイロ聞いてみましょう。受付でおすすめルアーを聞いて、それを買って、使い方をルアー教室で教えてもらって…ハイ!引き出しが増えます!どちらかというと縦釣りルアーがよく当たる印象です。たまにくるピザ屋、まじうまいです!食堂のご飯は爆盛りなので注意しましょう🤣
標高1000mくらいの所にあるルアーとフライの管理釣り場で、だいたい4月初~12月初くらいの期間で営業しています。営業期間中を通して良く釣れます。
魚影は濃い方。場内設備も整っているので家族連れでも安心。インストラクターも居り、教えてくれるので初心者でも釣れない事は無いと思う。大物狙いか数釣り狙いかといえば、数釣り向け。釣れる魚は大半はニジマスって思って間違い無い。
名前 |
Lake Hiraya |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-48-1127 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

釣れるし、ご飯もおいしい。初心者には、親切に教えてくれます。