御嶽山途中で焦がし珍味発見!
清内路峠のおつけもの工場の特徴
焦がし珍味のニンニク焼き漬物が好評で、ついリピーターに。
季節限定の漬物や、名古屋コーチン使用のそぼろマヨパテも魅力的です。
御嶽山の途中で立ち寄り、お土産にぴったりのご当地お菓子が豊富に揃っています。
品揃えは豊富で、お菓子などのお土産もあります。支払いは現金のみでした。
御嶽山の途中に立ち寄り漬物をお土産に買いました。店内店頭共に綺麗に清掃されてて気持ちよく買い物出来ました。
焦がし珍味のニンニク焼き漬物が美味しくつい買ってしまいます。
いろんな種類のお漬け物やご当地のお菓子やお蕎麦等々販売してました。隣に野沢菜工場があって観光バスも立ち寄るみたい。
野沢菜と、名古屋コーチンを使ったそぼろマヨパテと、ホタテの貝紐が入ったザーサイをお土産として買いました。野沢菜はシラスとゴマとご飯に載せていただきました。美味しかったです。そぼろマヨパテはきゅーりにつけて食べると美味しいです。ここは、観光バスの立ち寄り場所にもなっているようです。
コロナ前には、何度か寄らさせていただいてました。 久しぶりにおいしい漬物を求め寄りました。店の雰囲気が明るくなり気持ちよい買い物ができました。社長さんかな? レジのむこうの笑顔最高でした。 また寄ります。
バイクツーリングで立ち寄り清内路峠のクネクネの途中に有ります季節限定の漬物が狙い目です。
トイレに立ち寄るつもりで来店したんですが店内入ると美味しそうな漬け物が沢山あり、更に奥には水引の御祝儀袋やブローチ、ストラップが、かなりお値打ちに売っててビックリ!!思わず買ってしまいました~
コロナ禍のせいもあり、売り場スペースの減少と品揃えも以前に比べ少なくなっていました。早く以前の様な品揃えと試食が出来る様になると良いですね。
名前 |
清内路峠のおつけもの工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-46-2233 |
住所 |
〒395-0401 長野県下伊那郡阿智村清内路下清内路1353 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

いろんな漬物がありますが、ここで作ってるお漬物はどれなのか不明。