昼間も楽しむ!
日高屋 飛田給北口店の特徴
ネギタワー味噌ラーメンが自慢の人気店です。
比較的新しい駅前の店舗で便利な立地です。
タッチパネルで注文が簡単にできるシステムです。
行列ができる日高屋です。かなり人気。一人カウンターがちょっと珍しい作りです。喫煙ルームもありました。
日高屋はお店によって出来が違うんですよね~だから「日高屋」自体は便利なとこにいつもあるのですが、🔰初訪店のお店はなかなか勇気いるんです(笑)そんな中にあって、こちらは自分には相性の良いお店🎵出てくるのも早いし、美味しいです。
比較的新しい駅前の店舗。タッチパネルで注文します。あぶらそば(汁なしラーメン)がいいんですね~。半熟玉子を混ぜて豪快にいただきます。平打ち麺?のような心地よい食感、タレとよく絡みます。メンマは食べ応えがあり、細く切られたチャーシューやネギも相性抜群です。おすすめです。ごちそうさまでした。
天津飯+半ラーメン(750円)を食す。関東の広東風の天津飯を食べたくて初訪問。日高屋はチェーン店ですが、関東圏にしかありません。さて、ケチャップ餡の広東風天津飯。酸っぱいとか好みが分かれるようですが、子供の頃に実家で食べた記憶が薄っすら。日高屋はとにかく安い。天津飯550円。半ラーメンを付けても750円。味は、それなりのもの。しかし、750円ならコスパ良し。広東風天津飯も美味しかった。
R4.10下旬13時過ぎ ほぼ満員タワーねぎ味噌ラーメン700円半ライス120円タッチパネルで注文のストレス無し無難な味わいリーズナブルで間違いなしGORILLAラーメンよりコチラが良いかな。
先ほど、ランチ利用して来ました!月に何度か利用します。オープンして1年ぐらいなので店内は未だ綺麗だと思います。オープニングスタッフはもう居ないのか?当初の活気は無いですね。最近、昼間に居る女性スタッフの方の接客の仕方がとても心地よくて気分良く利用させて貰ってます。値段の高い店なら接客は良くて当たり前ですが…こういう大衆店だからこそ接客の仕方で次も利用するかどうか決まると思います。多分、店や企業の方針では無く彼女自身の接客のやり方だと思いますが、また利用したいと思いました。
写真なくてすみません。味の素スタジアム観戦前に利用。お店の営業強く待たせることなく安く、美味しく頂けました。次の観戦時も利用予定です。飛田給駅近く立地も最高です。
定番の味。いつでもどこでも同じという安心感があります。お値段も安い。タブレット注文も簡単で手軽なので、こういうお店にはぴったりです。
2021年10月中旬に、元クリーニング店跡にオープン。手動の扉を開け入店すると、目の前はレジ、入り口周辺はソファ+椅子席、カウンター席、奥はテーブル席。店内広めなので、ベビーカー、シルバーカー、車椅子の方も利用出来ます。注文はパネル端末から、会計もタッチパネルで知らせ食事提供時に渡されるレシートをレジに持って行けば、現金、QRコード、交通系電子マネー、クレジットカード決済等を選べて決済可能。
名前 |
日高屋 飛田給北口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-486-8813 |
住所 |
|
HP |
https://hidakaya.hiday.co.jp/hits/ja/shop/99/detail/593.html?takeout= |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ネギタワー味噌ラーメンを頂きました。ネギは別皿で来ます。この安定した旨さは外れがない。ここで昔を思い出して、次の日は夜新宿で日高屋飲みをして高速バスで岩手に帰還。盛岡に日高屋無いのよねー。