もやし満点!
えぞっ子の特徴
味噌ラーメンの味わいが堪能できる、まさにお手本のラーメン屋です。
もやしと味噌が絶妙に絡み合い、深いコクを楽しめるラーメン体験です。
質の高い餃子と組み合わせて、満足感のある食事ができるお店です。
味噌ラーメンのお手本のようで、ほんと美味しかった。もやしとひき肉、主張しすぎない程度の玉ねぎに、擦った白胡麻、適度な油分、ツルツルの麺に優しく深みのあるスープです。昔、五軒町にあった同じ名前の店でご年配の方が、湯気が上がるカウンターの中で、丁寧にスープを混ぜたり、餃子を焼いたりしておられたのを思い出しました。
一言で言うと【もやしと味噌を楽しむラーメン屋】妻に気になるラーメン屋があるということで、寄ったラーメン屋。行こう行こうって言ってる間に新装開店でリニューアルオープンし、綺麗になってました。スタンダードを極めたラーメンが好きならオススメ。★ 食事味も美味しいのですが、とにかくもやしが多い!どのラーメンを選んでももやしが出てくるような感じです。700円くらいで満腹になるので、コスパも良いんじゃないかなと思います!ラーメン通には物足りないかも?★ サービス食券で購入し、すべてカウンター席になっています。ペアとかファミリーで食べる用にはできていません。自分が食べに行った時も、妻とは離れ離れで座りました。お一人様向けかなー。★ 雰囲気リニューアルしたので綺麗です。油臭さもないので、シンプルな感じ。雰囲気が良いかというと…普通ですね。ただ、一人向けなので誰かと一緒に…というわけには行かないですね、
味噌ラーメン★5おばちゃん店員★1値段★2とゆーことで総合★2おばちゃんの愛想の無さは不快です。でもこの味食べたくて行っちゃうのよねー。
正直舐めてました。地味なお店の外観なので、期待せず入ったのですが、美味い。もやし味噌ラーメンが好きな方は是非一度行ってみてください。
700円の塩を食べました。麺はもやしの下に少しだけ入ってます。今時ペラチャーシューすら乗せないスタイルは硬派ですが、物足りないですね。愛想とかは特にないです。共用の水ポットはやめた方がいいと思います。評判良いみたいですが、自分は次回はないですね。
味噌ラ−メンと餃子を食べました。もやしが沢山入りとても美味しい、ス−プの温度も食べやすい熱さに意識して作ってるなら最高です。ス−プも濃くが有るけどサッパリして飲みやすい。餃子を食べなければス−プまで全部行けたと思う。餃子もニンニク丁度良くきき、焼き加減も絶妙である。店内も綺麗で良かった!店主がちょっと愛想ないが、挨拶は良く出来ていた。愛想がないのは職人らしく良いのでは?また行きたい店になりました。
名前 |
えぞっ子 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

移転後初訪問。(前の店舗では未訪問ですが)ひたちなか市にもあるけど、どんな関係なのかは自分はわかりません。カウンターのみの店内ですが意外に広いと思います。券売機で食券購入ですが、麺大盛りの他に、もやし大盛りがありましたので、麺よりもやしと思い購入。店主とおばさまの2名で対応してました。口コミ見ると、味噌ラーメン美味しいとあるのですが、自分が想像してる味噌ラーメンとは違うのです💦これは個人差あるので仕方がないことなのですが、何というかコクが無い?というかあっさりし過ぎてるというか。バター入れたほうが良かったのかな?もしくは、これが味噌ラーメンで、自分のなじみのは違うもの??よく分からなくなりました。もやし大盛りは凄かったのですが、麺量少ない気もしました。移転して入りやすくなってたので期待しましてが自分には合いませんでした。