白井屋ホテルで味わう特別な一杯。
ブルーボトルコーヒー 白井屋カフェの特徴
白井屋ホテル併設の、オシャレなコーヒー空間です。
スッキリとした味わいのスペシャリティコーヒーが楽しめます。
時間をかけられる贅沢なランチができる場所です。
白井屋ホテル併設。雰囲気良し。ブルボはコーヒーにこだわりがありやはり美味しい。オーツミルクラテとどら焼きを注文。
白井屋ホテルに併設されたブルーボトルコーヒー。都内など都心部では大行列の超人気ですが前橋は穴場です!緑道のベンチで飲むもよし、店内もよし、テイクアウトもよし。コミュニティマネージャーのような店員さんの接客もよし。雰囲気も最高です。
スペシャリティコーヒーの大手チェーン。店名に付く白井屋は前橋の老舗ホテル。コラボしてるから一般のブルーボトルより少しだけラグジュアリーかも。コーヒーのクオリティは折り紙つき。ブルーボトルはアジアのスペシャリティコーヒーに注目してて今回はミャンマー。アジアのコーヒーにしてはとっても華やかな香りと飲み口。週末は混み合います。
大通りから裏道に入ったところにあるため、駐車場は最寄りのコインパーキングを利用しました。道がとても狭いため運転は慎重に…。パーキングもなかなか狭いのでご注意を。今回はこの外観に一目惚れして遠路はるばる訪れました。店内はさほど広くないですが、淹れたてのコーヒーはやはりとても美味しい。ルワンダのシングルオリジンと、ペアリングにメープルピーカンブロンディというお菓子をいただきました。アフリカコーヒー豆特有の爽やかなフルーティーさと酸味を楽しみました。お隣には素敵なパン屋さんがあり、裏手に階段を上がっていくとホテル「白井屋」がありました。古い建物をリノベーションして造られたそうで、とても素敵な空間を楽しむことができました。
年一回友達とこちらで贅沢なランチをさせてもらってます。今回は福豚のローストアップジンジャーソースを頂いてきました。デザートにはヴァローナカカオ タルトムースショコラ。とても美味しかったです。
白井屋ホテルにあるおしゃれなブルーボトルコーヒー。大都市ではない前橋にオープン。都会人になったつもりでドリップコーヒーを注文。カップも透明でちょっと酸味のある美味しいコーヒー。豆の名前、忘れました。スタッフの対応もOk田舎のおっさんだけど、瞬間 都会人になれたかな?前橋、がんばろう‼️
群馬にブルーボトルができたと聞いて、近くに寄ったついでに伺いました!白井屋というホテルにブルーボトルやパン屋さん、ケーキ屋さんが集まっており、その周辺がおしゃれな空間です。外観からとてもおしゃれでした!都内ですとかなり並びますが、並ばずに店内でゆっくり楽しめました!
はじめてのブルーボトルコーヒーです。コーヒーが飲めない(カフェインがダメ)ので、飲む時はカフェインレスなのですが、テイクアウトのカフェインレスはありませんでした。ですのでホットミルクを注文。そのほかにもカフェインレスの豆を購入しました。コーヒーの味があまり評価できる舌ではないのですが、飲みやすかったです。(多分濃いめ)値段が高いのがマイナス1ですが、店内もオシャレで店員さんの対応も良かったです。また近くにいったら寄ってみたいです。タンブラーなどもシンプルながら、可愛くて購入してみたいです。
スッキリしていてコーヒーが美味しかったです。そのコーヒーに合う羊羹があり、和と洋のマッチが楽しかったです。また、その一角だけオシャレで、流れてる時間が違うように感じるほどでした。
名前 |
ブルーボトルコーヒー 白井屋カフェ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

過去に利用したブルーボトルコーヒーの中でも1番素敵だと感じた店舗でした!お店も静かで落ち着いていて、店装も前橋の赤レンガを用いたりと地域性を感じるもので楽しめました。旅人の私にスタッフの方が前橋のオススメを丁寧に教えて下さったりと、スタッフの方も親切にお出迎えくださって、嬉しかったです😊