紅葉と愉しむ家族風呂。
八面山金色温泉館の特徴
家族風呂の利用で、木々に囲まれた風景を楽しめます。
八面山の麓に位置する、源泉掛け流しの天然温泉です。
温かさが持続する柔らかいお湯で、スベスベのお肌を実感する温泉です。
よく家族風呂を利用させてもらっていますが、季節ごとに風景も楽しめて最高に良い温泉です‼
家族風呂を利用しました。土日は60分→45分になります。私が入った所はそんなに湯船が大きくないないので3人くらいが限界と思われる。5月に利用しましたが紅葉が赤く綺麗でした。風呂上がりのコーヒー牛乳はやはり良いですね。
中津市の山間にある金色温泉は宿泊施設としても利用され、知る人ぞ知る名湯です(*^^*)熱めなのですが、上がった後のポカポカ感が持続します😊月に1度は必ず入りに行くくらい大好きな温泉です。
とても柔らかいお湯で露天風呂も気持ちよかったです。鳥居⛩が可愛かったです。
大分道が延びて、最寄りのインターから5分程度で行けるようになりました。やや温めのお湯で、のんびり、ゆっくり入れます。家族湯もあり、休日は家族連れの方が多く見られます。
内湯と露天湯が楽しめる源泉掛け流しの天然温泉施設です。畳の部屋と椅子のスペースの無料休憩室があり、お風呂上がりにゆっくりできますよ。
中津から八面山方面に数キロ向かった先にある温泉です。この地域は温泉不毛の地です。果たして「天然温泉」と言って良いものか悩む所です。家族風呂を利用しました。平日は1時間¥2500-です。家族風呂は6室あり、何処も同じ金額です。石風呂、岩風呂、桧風呂とあります。ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、ドライヤー、エアコン、トイレ付き。各部屋にトイレがある分、脱衣場は狭めです。洗面台はありません。お風呂は全て露天風呂になっていますが、半屋根がありますので雨天でも大丈夫です。さて肝心のお湯ですが、これがかなり塩素の臭いがする循環になっています。湯温の調整は出来ません。シャワーの勢いはまぁ満足出来るレベルでした。温泉成分分析表も家族風呂には掲示がありません。「天然温泉」と断言できないのはこの為です。家族風呂の建物も赴きがあるとは言えず、接客もいまいちでした。果たしてこのお湯に¥2500-支払う価値があるか、はかなり微妙ですね。大浴場あたりにとどめておいた方が良いかと思います。下足のロッカーは¥100-のリターン式です。駐車場は広いので止める場所に困る事は無いでしょう。家族風呂利用者だけ何故か車の鍵を預けなければならない謎システムになっています。
数回利用してますが木々に囲まれた周辺の雰囲気が好きです。勿論温泉は最高です!最近は貸切露天風呂を楽しんでます。
サウナがないと思ってましたが、サウナもあり、冷たーーい水風呂もあり露天風呂は最高でした!水風呂には氷も置いてくれてます!
名前 |
八面山金色温泉館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0979-26-8065 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

露天風呂の上に紅葉が有って綺麗です。湯温は、丁度良いゆかげんでした。入浴にJAFの会員割引が、有ります。