鮎ずくしを楽しむ小屋。
鯉西のつけば小屋の特徴
河原の上に立った小屋で川魚が味わえる特別な場所です。
鮎の塩焼きや刺身、鮎コース料理で満足度が高いです。
夏場は涼しい川風が通り、風情たっぷりな食事が楽しめます。
河原の上に立った小屋で川魚をいただけるお店です秋冬は本店で同じようなメニューをいただくことができます夏場は涼しい川風が通って、思いっきり風情があります予約をしないと入れない場合が多いので予約必須です。
鮎のコース料理が食べられます。日にちや時間帯によっては、予約しないとメニューが限られるようなので予約がおすすめ。塩焼きは座敷のすぐ横で焼いています。個人的なおすすめは鮎の甘露煮と田楽。甘露煮はコースに入っていないので単品オーダーにはなりますが、美味しいので頼む価値ありです。店員さんは皆さん感じがいいです。自然に囲まれた空間で、水の音も心地良いです。駅前に本店もありますが、こちらがおすすめです。
鮎の塩焼き、刺身、どれも美味しかったです。川近で心地よい風のなかのビール、竹酒、最高です。
鮎ラーメンを頂きました。スープは料亭でくらいしか聞いたら事が無い、焼鮎から出汁を取るととった本格派、彩りをそえる具は焼鮎2匹(時期により代わります)、鮎のつみれ、を赤備えの丼ぶりで提供されます。鮎釣りが解禁して間もない時でしたので小ぶりですが2匹とも子持ちでした。鮎独特の香りは薄いですが柔らかくで食べやすいですよ。オススメ。
料理やロケーションは最高、店員さんも気さくですばらしい。
最高でした!素材の素晴らしさもありますが、店員さんの人柄が料理や心遣いに表れていて感動しました!ステキな場所を見つける事が出来て、ラッキーでした!!また、是非伺わせて頂きます!ありがとうございました!!
うん、“鮎”がウマい。塩焼き・刺し身・天ぷらを食しました。塩焼きは、オス・メスそれぞれを食べたところ、ほっそりしたオスより子持のメスがいいかんじに仕上がってると思います。刺し身はオスがコリコリと美味しいそうです。確かに美味しかった。それにしても、やっぱり『いいお値段』でした。チャンチャン、でした。
鮎ずくしをたんのうしました。旨いの一言。
美味しい鮎です。
名前 |
鯉西のつけば小屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-23-2438 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

あまり普段食べないような場所にて食事できます。あゆの美味しい時期を狙い来るのが正解かも。