霧に包まれた幻想的異空間、御嶽山の心洗う旅。
田ノ原天然公園の特徴
整備された木道は幻想的な異空間を創り出す。
最新式のトイレはウォシュレット機能付きで快適さが抜群。
御嶽山の登山入口として絶好のロケーションに位置している。
ここまでは車で来れます新しくキャンプ場が出来るようですトイレが新しく最新式になりました人感センサーで便座も自動であきウォシュレットで快適そのものですよ。
8月のお盆休みにバイクツーリングでできるだけ標高の高いところを探してこちらにおじゃましました 。浜松市から5時間半程で到着です。さすがに肌寒くバイクで走行中は薄手のジャケットは必須です。下界とは違います。当日はあいにくの曇りでしたが雲がわいたり流れたりで幻想的な風景が見れました。昔は人気なスポットなのか?今では寂れてしまっています。周辺を歩いて散策しようと登山口に入ると係員?の方が登山ですかと? あまりにも軽装だったんで・・・声をかけていただきました。噴火もあったし軽装の登山で遭難なんてニュースでも取り上げられているので注意喚起の意味合いも含めてだと思いますので好意的に受け止めました。ご苦労さまです。今度は晴れで紅葉の季節におじゃまします。
神社の社務所があり御札が購入できます。入山口の鳥居から少し歩く(10分程度)と社務所が有ります。9合目や剣ヶ峰にも社務所が在りますが、完全に3000m級の登山になります。剣ヶ峰の御札(剣ヶ峰と書いてある)が欲しければ開山したら挑戦してみましょう。震災前の話ですが、体力に自信があれば片道一時間半といったところですか。
車で登山で、景色も最高。
登山入口として利用しました。剣ヶ峰山頂にはこちらの登山ルートからは行けません。ですので、登山者は大幅に減少しているようです。駐車場に隣接する売店なども全て閉鎖されています。御嶽山神社の社務所がありますのでそちらへの利用者はいるようです。鳥居前に今工事中ですが御嶽山ビジターセンターが今年中にオープン予定です。噴火の歴史等が見られる予定です。王滝頂上には立派な避難小屋が出来ています。まだ全部完成していないようですが、休憩等に利用可能です。また頂上社務所は無人ですので、公園内の社務所で登頂の御朱印が頂けます。
御嶽山7合目…雲がなければ最高のロケーションです。また行きたい場所。
名前 |
田ノ原天然公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0264-48-2257 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

8月、休暇村から車でカーブの多い御岳スカイラインを登ること10km20分ほど、この日は霧で間近の御嶽山は望めなかったけど、山の空気は澄んでいて整備された木道は霧も手伝い幻想的な異空間で心の洗濯になった。ビジターセンターでは水蒸気爆発で多数犠牲者の出た御嶽山噴火の記録について学べます。