千燈岳を望む露天風呂。
あかねの郷の特徴
露天風呂から見える千燈岳の景色は圧巻で、紅葉シーズンは特に美しいです。
山に囲まれた静かな場所にあり、日頃の疲れを癒すのに最適な温泉です。
日帰り入浴が400円で、レストラン利用で温泉が無料になるサービスがあります。
昼間に日帰りで温泉を利用しました。天候の影響もあってか、利用者はおらずお風呂は貸し切り状態。露天風呂にの中にはベットの様な形の場所があり、仰向けにのんびり空を見上げて入浴できます。
落ち着いた雰囲気でゆっくりできました。
露天風呂から見える千燈岳は圧巻です、今の時期、紅葉がきれいです。
きちんとした温泉で料金も安くたまに利用しています♪山に囲まれた場所にあり街とはいい意味で隔絶されています。
男湯の露天は景色が良いです。
大晦日に宿泊しました。晩白柚の入ったお風呂せ、香りがすごく良かったです。露天もありました。食事は、正月料理でお腹一杯になりました。お部屋は、洋室にしました。家族4人でシングルベッド2つ、ロフトに布団を2つでした。田舎と言うこともあり、虫が多くて布団にも付いており、かなり気になりました。ロフトもかなり急で、子供をロフトで寝かせましたが、ちょっと心配でした。ベッドの縁の木もマットレスより大きいので、降りるときにあたって痛かったです。カーテンの臭い、ほこり、壁の隙間や汚れも気になりました。冷蔵庫は、小さいですがコップだけ入っているので、持ち込んで入れることが出来ました。宿の方は、皆さん感じの良い方でした。お皿やバッグ等も売ってありました。スロットがあり、子供はゲーム感覚で遊び、コインが3枚出て、1枚に付き100円引きとの事で、お菓子を購入し80円しか出さずに済みました。
10月の下旬に行きました朝晩はかなり冷えました❗山の中にポツンとある感じです。温泉は、ぬるめですがのんびり出来ますしお薦めです。ただ本当に何もないですよ💦僕はソフトバンクですが電波届きません❗ドコモは大丈夫でした。
静かな温泉宿。ただそれだけの宿です。周りにコンビニもあるはずもなく夜のビールを飲みたくても自動販売機でしか買えません。しかし、その自動販売機も二本買った時点で売り切れ。夕食も時間指定があるわりに冷えきった料理。特にメインもあるわけでもなく。不便を味わうのが好きな人はどうぞ。
山の中にあります。細く急な坂を登って行くと和風な建物があります。人里離れた場所のさらに山の中なので、非日常感がありました。
名前 |
あかねの郷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0978-82-1571 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

温泉は勿論景色がよく25年位前から利用させて頂いています。ロッジなど宿泊も出来ます。