安曇野の野菜が彩る、創作フレンチ。
UNE PETITE MAISONの特徴
食材の味が引き出された、安曇野の野菜を使ったフレンチ料理です。
創作フレンチとしてはリーズナブル、お値段以上の満足感を提供します。
オシャレで素敵な雰囲気の中、ゆったりとした時間を楽しむことができます。
7月末に夫と1泊しました。安曇野の土地の美しさ、オーナー夫妻の優しさから、穏やかな気持ちで滞在することができました。お料理はひとつひとつ丁寧に作られていることを自然と感じられ、朝食も夕食も本当に美味しかったです。また、お部屋の紅茶やさりげなく飾られた絵(マティス?)も好きでした。旅の都合で翌日違う宿に宿泊しましたが、帰宅してune petite maisonの余韻に浸るべきだったな〜と思っています。名前の通り小さなメゾンなので、広々としたお部屋で寛ぎたい方はレストラン利用が良いかもしれません。仲の良い、大切な方に教えたいホテルです。また行けたらいいな〜。
野菜が中心で、量もちょうど良く1番美味しくいただける感じでした。お客さんも私たちだけで、ゆっくり食事を楽しむことができました。ディナーのコースで飲み物入れて6,000円くらいで、満足感を味わえました。また季節ごとに行きたいお店です。
創作フレンチとしてはリーズナブルで、どれも安曇野のお野菜が使われていて、美味しいお料理です。ノンアルコールカクテルも他では見ない組み合わせの飲み物があり、日向夏とラベンダーの飲み物が一押しでした!改善を希望する点がおしぼりで、私のものだけかも知れませんが匂い(生乾きの匂い) が気になりましたので、そう言ったところまで拘ってもらいたいと感じました。
食材の味が引き出されたフレンチ料理。食べてしまうのがもったいないくらい絶品でした。宿泊の部屋は落ち着いた雰囲気で、タオルやベッドなどのリネンがふわふわで心地良かった。ひとつひとつのアイテムにこだわりを感じます。オーナーご夫婦の接客や気配りも心地よい。宿泊から料理まで一貫したコンセプトを感じ、ゆっくりと素敵な時間を過ごすことができました。ぜひ再訪したい。
ゆっくりと素材を活かした料理をいただけました。美味しかったです。
【長野のTokyo/オシャレ/味付けも見た目も素敵/ストーブでポカポカしながらゆっくりランチ】3000円のランチをいただきましたが大変コスパよくこんなに安くていいのかな?と思うほどでした。🔸インテリアとても凝っていて素敵。統一感があってセンスが良いです。音楽も程よいボリュームでインテリアにあった音色でリラックスできました。小さなことですが、お手洗いにまでヒーターがあり、非常に素晴らしいと思いました。この時期の長野はとにかく寒いので、この気遣いは有り難いです。また立派なストーブがありポカポカとあたたかく、良い時間を過ごせました。🔸お料理どれも自宅では食べられないような凝った、センスのある盛り付けでお味も良かったです。お皿もこだわりを感じられる素敵な器でした。🔸接客ほどよい感じの接客をしていただき、の〜んびり過ごすことができました。帰宅するときにシェフの方も挨拶に出てきてくださいました。
お料理もお店の雰囲気も、料理を運んでくれる奥様もとっても素敵です。旬の素材を大切にした、華やかなお料理が美味しかったです^ ^
オーガニック素材を使ったフレンチのお店。素材を生かしたお皿の数々を楽しめました。ドリンクもおいしかったです。素材のイメージは穂高神社前のオーガニック野菜のお店に置いてあるようなクオリティ。(高品質で価格もやや高め)オープン当初に初めて入った時の、ボンビバン、伝道も印象的でしたが、それと似たような良い印象がありました。興味のある方は、一度行ってみるべきお店と思いました。
フレンチですが、地元の食材を使い、老若男女に好まれ、かつ満足度満点の料理です。二人で6杯のドリンクを飲みましたが、びっくりするぐらいリーズナブルでした。ご夫妻で運営しているとのことですが、何と言っても、シェフで、接客も担当し、会計まで、一人何役もこなす、奥さんのおもてなしに癒やされました。
名前 |
UNE PETITE MAISON |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-88-6324 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

静かな時間が流れる居心地の良いオーベルジュセンスよく気持ちよく整えられて置かれる品々、丁寧に隅々まで手入れされた空間におもてなしの気遣いを感じますご夫婦の素敵な人柄に癒され穏やかな時間を静かに過ごすことができました。