光市の隠れ家温泉、塩湯でリラックス!
ゆーぱーく光の特徴
清掃が行き届いた綺麗な施設で快適に利用できます。
弱アルカリの塩湯はしっかり温まり、心地よさを提供します。
家族風呂やリラックスルームでプライベート空間も確保されています。
620円、内風呂二人とサウナ、小さな水風呂です。露天風呂はありません。靴箱の鍵を渡してロッカーの鍵をもらいます。温泉は、ちょっと塩が効いてます。全体的に、コンクリート打ちっぱなしで開放感有ります。アミニティのグレープフルーツの香りが良いですね。常連客が多いです。地元の方はお安いです。場所がちょっと分かりにくいですね。
施設も浴場も綺麗なんだけど…年寄りの人ばかり…それも別にいいんだけど…「ちゃんと隅々まで洗いましたか?」って思うくらい風呂上がりなのにニオうオジサンが多すぎる…利用者に難アリ。
いつも山口県のむすこの家に行った時には必ず行きます。県外でもシニア料金設定をして欲しいです。施設はお掃除が行き届いているので気持ち良く利用させて貰っています。
建物の作りは良い。休憩室があり、広い。入浴後にゆっくりして帰ることも出来る。露天風呂なし。年配の方や子供連れの人多い。サウナあり。
近くのゴルフ練習場の帰りに利用しました。施設が新しくキレイです。有料のマッサージチェアもあり、とてもいい感じでした。
光市内に住んでいる方は¥510、市外の方は¥620でした。貸切で家族風呂がありました。Googleマップがないと、辿り着くのは少し難しいかもしれません。お風呂は41.5~42.0℃のものと、39.5~40.0℃、のもの、テレビ付きサウナ、小さい水風呂がありました。露天風呂と温泉効果がなかったので☆3つにしましたが、お風呂上がりにゆったりできるスペースがあり過ごしやすかったです。
スタッフの方がとても、暖かい対応をしてくれました、知らない所親切にされたら、たれでも、嬉しくなります、泉質は、弱アルカリで良い湯でした、
最近新しくできたらしく通りかがりに寄ってみた。意外と湯質が滑らかで肌もすべすべして山口県の温泉では良い方に入ると感じた。道中はナビで行かないと迷う(笑)靴箱が見たことが無い靴の重さで鍵がかかるタイプ?で女性用クロックスが軽くて鍵がかからず他に移したりしていたらスタッフさんが来て説明してくれた(笑)後で掲示書きで気付いたがあれは分かりにくかった😅
わりとキレイな所で、イベントルームやお土産コーナー、数多くないけど弁当とかもあるみたいです‼️湯船も40℃±2、3℃で2つの湯温があり、好みで入れます‼️シャワーブースは個別に仕切りが付いてて、隣り合わせで接触する事なく使えるのが良いですね🎵
名前 |
ゆーぱーく光 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0833-76-0666 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

川沿いですが団地の中にある様な温泉です地元の方には便利そう露天風呂もなく色々なお風呂もないので小生には好みの温泉でした洗い場が少ないので空く間湯船にゆっくりと浸かりました。