天空の牧場で味わう至福のソフトクリーム。
山田牧場の特徴
七味温泉の帰りに立ち寄れる、標高約1600メートルの天空の牧場です。
牧場のソフトクリームの味が忘れられない、リピーター多数の絶品スイーツ。
冬季は下山する牛さん達がいる、のどかな自然環境が魅力のスポットです。
数年前に行った時に食べたソフトクリームの味が忘れられません。おかわり2回して3つ食べました。その後インターのソフトクリームが食べられなくなりました💦また行って食べたい。
とにかく、のどかで、最高に気持ちの良いところです。牛さんたちは、冬支度のため10月末に移動して居ませんでしたが、牧場風景に癒されました。
観光牧場ではないのね。景色はいいけど、電気柵で囲われてて散歩できなかった。空気の良い所のお店でご飯食べて帰ってくるしかない。キャンプ場があるみたい。志賀高原の方面へ命がけのドライブで(私のテクニック不足)で抜けてみました。
今の時期、わらびが沢山とれます。(笑)近くの食堂、見た目は正直ボロいですが、ケーキセット600円は、お買い得だと思いました。ソフトクリーム300円も良心的価格。たけのこご飯に付いてた、山椒の葉の佃煮が美味くて、思わず瓶詰め買ってしまいました。シビ辛ですので、お子様は食べないように。
冬はスキー場、雪が無い時は牧場。牛を眺めながら自然に癒されます。
こちらの牛さん達は乳牛では無いため冬季は下山します近くの見晴茶屋さんで提供されている牛乳は近隣の美味しい牛乳を使っているとの事です。
【犬の散歩可能】2021/10/31時点では紅葉は終わってました。ただ道中の高井橋(赤い橋)や八滝や雷滝付近は良い感じでした!犬の散歩は出来ますがコースは特にありませんのでそこまで長い距離は歩けません。ハイキングであればすごく最適かと思います!牧場の中は牛達のフンで歩けますがなんとなく気分的に歩けませんでした。
標高約1600メートルのところにある天空の牧場です。写真は11月初旬の時のものなので放牧は終わってましたが夏の間が牛たちがくつろいでいます。冬はスキー客で賑わいます。駐車場はやや広め。余裕がありました。この時期の牧場は閑散としていましたが、雄大な景色に魅了されます。つぎは夏の暑い季節に訪れて避暑を愉しみたいです。
名前 |
山田牧場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

七味温泉の帰りにソフトクリームを食べに来てみました。ハイジが出てきそう。(^^)