この辺でしか味わえない、ちたけそば。
会津屋食堂の特徴
ちたけそばはなすと共に柔らかい蕎麦と絶妙に絡む出汁が絶品です。
優しいおばあちゃんが迎えてくれ、心温まるアットホームな雰囲気でした。
料理以外も気さくなスタッフが裏の駐車場まで丁寧に案内してくれました。
チタケうどん頂きました。うまい😋
令和5年12月9日(土)に伺いました。中禅寺湖畔はオフシーズンになり、行き交う車や人も少なかった。丁度昼食時間になり、捜していたところ「会津屋食堂」さんが目に入り入店。入店時の第一印象は「とても感じの良いおかみさん」です。また店内は昭和の雰囲気満載!とてもレトロ感のある昭和時代の食堂って感じでした。食べたのはお勧めの「ちたけ蕎麦」「舞茸の天ぷら」「ゆば煮」「ちたけそば」は茄子も入っていて、とても美味しかった。また、「舞茸の天ぷら」は超大盛!二人でシェアしてやっと食べられた量です。味もいいし、愛想も良かったです。ごちそうさまでした。最後におかみさんに「会津屋」の由来を聞いたら・・・やっぱり!先々代が、会津若松出身だったそうです。
全然ペット可の情報なかったけど、娘が聞いたらちょうどペット席空いたから~って快くOKしてくれました。駐車場もあります。(お店脇から上に軽く上がった所)アットホームでほんといいお店!私は全然お腹空いてなかったから、娘の食事+おつまみ程度のゆば煮を注文。びっくり!美味しかった~!量は女性が満足する?もしくはものたりないかな?って量。美味しくて追加注文したかったけど、ランチ難民でラストオーダー時間で入ったからできず無念。ワンコにも優しく接してくれてほんといいお店でした。
カツカレーを食べました。カツは柔らかくてカレーも辛くなくて、ご飯も美味しかったです☺️主人はソースカツ丼でしたレトロな雰囲気で店の人も感じの良い人でした。
ラーメン、うどんを注文🍜優しいおばあちゃんに癒されます(*^^*)紅葉シーズン10月下旬土曜日来店。私たちがはいってすぐぞろぞろと入られ満席でした!味は普通ですが風情あり昔ながらーって感じなのがいいですね😊
ちたけそば美味しい!おばちゃんも良い!駐車場裏にあります!
昔ながらの食堂です。何十年前のものかわからない「テレビ東京に取材された店」の文字がほっこりします。湯葉うどんを注文。お出汁がそこそこ美味しいです。駐車場は店外(裏側)に5箇所ほどあります。
ざるそばセットを食べました。味は普通でした。舞茸の天婦羅も注文したら量が多かったけど食べられました。熱々で美味しかった😋🍴💕
とてもアットホームで暖かいお店です。元気なお母さんが接客をしてくださり、日光名物の湯葉をいただきました。お味が美味しいのはもちろんですが、観光地独特のアットホームなお店の雰囲気にやられてしまいました。おすすめです!
名前 |
会津屋食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-55-0045 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

湯葉のそばを注文しました。本当は隣の店に入るはずでしたが、気の良いオバ様に誘われ入店しました!外が割と寒かったので、温まりました!