焙煎したての美味しさ、エクアドル珈琲。
煎りたてハマ珈琲の特徴
焙煎機まで手作りで提供する、情熱的なコーヒーショップです。
新鮮なエクアドル産の豆を使った、香り高いコーヒーが楽しめます。
毎日焙煎したての豆をリーズナブルな価格で購入できるお店です。
何十年珈琲を飲んできて一杯◎◎円の珈琲も毎週のように散歩のルーチンで梅田で楽しんできました。昨年からハンドドリップにハマりましたが豆を買ってハンドドリップしてもやはり片手落ち?と思い、最近はまさんの動画を見て片手鍋で自家焙煎しております。そばの世界も深い、珈琲も焙煎までするとますます深くなりましたが楽しんでやっております。2022最近はハマさんところから生豆を買って片手鍋から安い焙煎機を買って自家焙煎を始めました。本当はもっといい焙煎機を欲しかったがサキダツモノもないし、しがない蕎麦屋にはこの程度とした?はま珈琲の小型焙煎機を実機を店で見ましたが何と小さい、かわいい、欲しい〜な。
ここのコーヒーは美味い。ただただ美味い。焙煎機がカッコいい。これで豆を焼くんだな。店の香りを嗅いだら真剣さが伝わる。香りを醸す店。
店周辺は一方通行が多い。店横のコインパーキングは30分100円。店主は飾らない人柄という印象。テイクアウトの冷やしコーヒーが美味しかった。コロナが落ち着いたらゆっくりと焙煎機を見に行きたい。
ハマ珈琲さん、とても情熱のある方です新鮮な珈琲豆を提供するため、焙煎機まで作って売ってます今日は焙煎したての珈琲豆エクアドル アンデスマウンテン 中深煎り を購入しました福岡へ戻るのが楽しみですハマ珈琲さんについては私が説明するよりユーチューブもやってるのでそちらをご覧になる事をお勧めします私は「自家焙煎」や「珈琲豆」等で検索してたらヒットしました。
毎日豆を焙煎している、ホットな珈琲屋さん❗️焙煎豆もなかなかお手軽な価格帯ですし、同じ豆でも日によって焙煎度合いを変えたりしているようです。中々凝ったお店だと思います。また、生豆の販売もしてくれます。電車で行くと少し不便なところにありますので、歩きたくないならバスを使いましょう。今は、コロナの影響でイートインNGですので、イートイン可になったらまたぜひ伺いたいです。
こだわりにコーヒーが飲めるコーヒー屋です。今はテイクアウトと豆の販売のみですが、運良くオーナーとお話をすることができました。誰でも出来るコーヒーではなく、オーナーが美味しいと思うコーヒーを提供してくれます。個人的には難しいと思っている浅煎りの豆の味を優しく出してくれています。酸味も強すぎず、いいバランスのアイスコーヒーでした。焙煎後すぐの豆も買うことができ、家でも楽しみ事ができます。オススメのお店です☆
コーヒーの本当の味が楽しめます。そのため、砂糖、ミルクは置いてません。少し酸っぱさがあったり、苦かったりです。ブラックが苦手な人は苦手かもしれないです。二階にも座席があります。昭和レトロ風でオススメ。時間が経つのが忘れてしまいそうな、ゆっくりできる良い喫茶店です。
今日、再訪して来ました。店主のこだわりが感じられる素敵なお店。美味しいコーヒーに自家製のケーキ🍰も間違い無し。今回は、珈琲豆も購入しました。家で飲むのが楽しみです^^
今まで神戸元町GREEN CRAFTで買ってましたが、本日知って初めて行きました。ガテマラを店で飲みました、美味しかった。
名前 |
煎りたてハマ珈琲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6967-9080 |
住所 |
〒536-0004 大阪府大阪市城東区城東区今福西2丁目16−12 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味しいかった。自分でも少し焙煎します。こんなに美味しいコーヒーに出会えるのは珍しいです。