幻想的な雨のグランピング体験。
Sah, いわき 湯本温泉の特徴
初めてのグランピングでも本格的な設備で安心して過ごせました。
幻想的な雰囲気の中、雨でも楽しく過ごせるキャンプ体験が魅力です。
いわき温泉の良さを感じながら、クリスマスの特別な時間を楽しめました。
日~月曜日で利用しました。初めてのグランピングでワクワクでした。最初の受付~案内の方が外国の方でしたが日本語上手で丁寧に説明してくれました。事前に電話で確認しましたが、今は食べ物飲み物の持ち込み料取ってないと言うことでお酒を持って行きました。テントはA-4のテントでした。周りに木や竹があるせいか、テントの外側は他のテントと比べだいぶ汚れていました。ですがテントの中は綺麗でした。A-4のすぐ側に炊事場とトイレ(新しくて綺麗)がありとても便利でした。A-4の上に3つテントがありましたが、今回は誰も居なかったのでトイレも炊事場も貸切状態でした。(逆に上に他の人がいると出入り気になるかも)また、道が急な所もあり、上のサイトは荷物とか運ぶのきっと大変です。料理は簡単に調理出来る状態になっていました。食べきれないほどあり、翌朝に食べたものもあります。温泉もあるため、夜と朝気持ちよくお風呂に入れました。ゆっくりもう1泊したかったです。
先日利用させていただきました。クチコミを全部見てから行きましたが、、、個人的には最高でした!!!!普段は自分でテントを設営してキャンプをしていますが、全ての物が準備されているグランピングを体験してみたくてうかがいました。キャンプをしているからか虫などは当たり前なので気になりませんでした。テント内もエアコンがあるので快適に過ごせました!!温泉も気持ち良く夜と朝と入浴させていただいて子供達も大喜びでした!スタッフの方の対応も細かく説明していただきわかりやすかったです。ただ一つ、、、、ご飯の量が多すぎました!!!!子供が4人なのでトータル6人分の夜ご飯は多かったです!!海鮮も食べたかったのに子供が残した処理でいっぱいいっぱいでした。子供のはもう少しすくなくてよかったかな!と思いました。味はどれも本当に美味しかったです!!神奈川県から行ったので遠かったですが福島に行く際はまた利用したいと思いました!コロナ禍でキャンプ場も色々対策したりで、大変だと思いますが頑張って下さい。家族みんなとてもいい思い出が一つ増えた場所でした!ありがとうございました!m(_ _)m
湯本観光にて、帰りに温泉のみ利用しました。大人600円+入湯税150円、小学生以下300円、未就学0円です。私は、じゃらんのポイントがあったので、実質0円。フロントにて、予約がある旨を話し、そのままお風呂場に誘導されました。まず、エモいマスターの人形にご案内され、突き当たり、男性風呂の入り口に階段があります。登った先に女性風呂があります。こぢんまりした脱衣所には、扇風機と体重計、100円返却式のコインロッカーとドライヤー、洗面台2台があります。化粧水などのアメニティ、ビニール袋はありません。シャワーも6台。内湯が熱湯で露天風呂がぬる湯でした。風呂好きな私は、内湯で暑くなったらシャワーで水を浴びを繰り返し、露天風呂でボーっと過ごしました。平日なら、人も居ないし、ゆっくり過ごせそうです。硫黄泉の匂いは独特ですが、温泉にきた〜!感があり私は好きです。源泉掛け流し、加水加温なしで無濾過なので、お肌もツルツルになり、疲れも取れて帰りの運転もラクラクでした。熱湯なので温泉を楽しむなら、サウナはなくてもいいかもしれませんね。日本庭園風な風景も良いと思います。和風露天風呂と檜風呂は男女入れ替え制です。改善点としては、内湯の風呂タイルが欠けている事と、滑りやすい床には、何か敷いてくれるといいですね。ボディソープも匂いが臭かった。露天風呂に枯葉がもう少し清掃して貰えると、良いかなと。また、葉や虫をすくえる網を置いて貰えると良いです。せっかく、雰囲気がいいのにもったいないですよ〜帰りは、グランピングのライトに癒されて帰りました。キャンプにも興味があるので、フリーサイトの料金がいくらなのか、なっぷとか見ても載ってないので、どうなのかなという感じです。
クリスマスに利用させて頂きました。冬ということで、寒さや準備物等で不安がありましまが、手ぶらで楽しめました。料理はボリューム感があり、温泉も心地よかったです。なにより、ライトアップ雰囲気が良かったです。サンタさんからのプレゼントもあり、終始ワクワク感がありました。また、ご利用させて頂きたいです。
グランピングとしては楽しいのですが料金に対してサービスがつり合ってなかったですフロントの説明はわかりやすかったですがテントまで案内&説明してくれたお兄さん、愛想0。やっつけ感半端ない。笑顔0お客さん相手なんだから考えたほうが良いよテントはカビはありますがエアコン有りなので…蚊が多いので虫除けや蚊取り線香も置いてもらえるとうれしいです食事はボリューム有り。肉肉しい限りご飯は無しで、すき焼きのうどんが締めでした隣のテントとの仕切りがないので目が合う(T_T)グランピングなんだけど隣を気にしないといけない時間でした。
夫と始めてグランピングを体験しました。最初に言っておきますが、看板が目立たない所にあるので注意です。また他の方の口コミにもありますが、虫はテントの中にも普通にいます。なので事前に蚊取りお香(良い香りがして雰囲気が出ます)や虫除けスプレーは買っておいた方が良いです!食事はスペアリブ、すき焼き、タンドリーチキン、りんごのシナモン漬け?などなど。美味しかったですが量も多く、グリルの火力が弱いので時間がかかりました。お風呂は、最初に説明でロッカー使うのに100円かかりますと言われたのに、すっかり忘れてしまってフロントに行ったら、ちゃんと両替してくれたので感謝です。朝食はホットサンド、野菜スティック、スープ、ヨーグルトだったのでお腹いっぱいになりました!ちなみに歯ブラシは持っていった方がいいです!鳥の声も聞こえて幸せな時間でした。ありがとうございましたm(_ _)m
初めてのグランピングで不安もありましたが丁寧な説明と本格的な設備で安心して過ごすことができました。夜のライトアップが綺麗だったこと、トイレが清潔だったこと、炊事場にお湯が出たのが嬉しかったです。お料理もボリューム満点で大満足でした!ですがいくつか改善していただけたら嬉しい点があったので書かせていただきます。温泉のドライヤーの風量が弱すぎて全く乾きませんでした。持参する手もありますが、できれば風量のあるものに変えていただきたいです。テント内のコンセントタップが緩く抜けやすかったのと、脱衣所に落ちている髪の毛を掃除するワイパーが汚く、掃除するにもできず不衛生だったのが気になりました。お皿を洗った後に拭くものもあると助かります。また広い道路に出る際、大きな看板があり右側が全く見えなかったです笑そのほかは言うことありません!ぜひまた利用したいです♪お世話になりました!
雨でも幻想的に楽しく過ごせました。テント内、テントサイト、温泉も快適でした。調味料やバターの準備、野菜メニューがあればさらに良いなと思いました。
雰囲気、お風呂、設備、良かったです。調味料や目隠し、耳栓を持参すればさらに快適。サラダ、果物、調味料があるともっと良いかと。
名前 |
Sah, いわき 湯本温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3612-8034 |
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

子供たちのリクエストで、初めてグランピングさせてもらいました。山にあるので、場所によっては、管理所からかなり遠くていったりきたりが大変かな。でも許容範囲食事は量が多い。とても食べきれない。虫は外だから、しょうがない。外観が痛むのもしょうがない気はします。写真やTVで、みるのと現実の違いを子供たちも理解したようでした。