ホタル舞う景色といくみがわダム。
生見川ダムの特徴
美しい景色が広がる静かな場所で、心が落ち着きます。
ダムカードが手に入る施設であり、ファンにはたまらないスポットです。
ホタル鑑賞地としても知られ、自然を楽しむ絶好のロケーションです。
2020/12/27何度来たのかも良く分からない余りに来すぎている見たいですねココと弥栄ダムと小瀬川とわたのせ2019/12/29 再訪少し水位も下げているようで点検整備をしているのでしょうかこの時期発電ダムでは水位を下げて定期修理を行なっている事が多いですからいつもは見えないことが見えたりするので冬枯れのダムは貴重ですーーーーーーーーーーーーーーーーーいくみがわダム2019/09/21訪問台風接近中 あいにくの天気でした管理事務所の近くにノジュールが展示されています石見畳が浦とかで有名です大きさも まん丸さも 貴重です。
エンジニアリングの驚異と昼食のためのテーブルがあります(原文)engineering marvel and there is a table for lunch
訪れる人はいないが、落ち葉の清掃をするおばちゃんがいた。広い範囲の清掃は大変だろう!見てる間に大きなゴミ袋が3つになった。
あまり感動はないかな⁉️
時々周りを散歩したりバーベキューをしたりしています。山菜も採れるし静かなところです。
ダムカードはコチラでゲット出来るけど、発電所カードは遥か水越ダムへ…。
ホタル鑑賞地。
堤高さ90メートルは山口県で第二位。重力式コンクリートダムとしてはスリムなスタイルが特徴。6門の自由越流式洪水吐をクレスト部に持つ。展望台までの舗道や雑草のお手入れを希望します。
名前 |
生見川ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0827-77-0331 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a18600/dam/ikimigawadam.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

静かで美しい景色。