岩国城のからくり時計、シュールな時を刻む。
城山からくり時計の特徴
15分ごとに流れる岩国ゆかりの音楽が楽しめる場所です。
岩国城の展望台近くに位置し、絶景が望める観光スポットです。
シュールな動きを見せるからくり人形が観覧者を楽しませます。
からくり時計とはいうもののとてもシンプルな動きを繰り返すだけなので、待ってまで見ることはないかな…通りかかったらたまたま動く時間だったので見れてラッキーぐらいの気持ちでいたほうがよいです。
15分おきに、からくり時計からメロディーが流れて、中の人形が動き出します。この童謡のメロディーが流れる曲の中に、田中穂積(ほしゃく)の曲も入っています。田中穂積は岩国市出身です。私は、この、吉香公園を訪問する前は、田中穂積先生の事は知らなかったです。
岩国城に向かうロープウェイで上がった所にある。時間になったら音楽が流れてカラクリが動く。
観光地の変わった名物として見ると楽しいものです。
子供も遊べる広場がありますその間 大人は休憩しましょう~😁
昭和感抜群のからくり時計。運良く流れる時間にぴったしだったがわざわざ時間に合わせて聞くかと思うと、、、
シュールです。期待はしない方が良いですがこの雰囲気好きです。時間合わせて見るまでないような内容ですが是非見て欲しいです。鵜の動きが可愛いんです。
ロープウェイの山頂駅についた途端に土砂降りの雨!あわててこの時計の前にある屋根つき休憩所に避難。雨が止むまで30分間時計をボーッと眺めていました。あれが観光名所だと後で知りましたwおわり。
鵜飼のからくり人形が入った時計です🕓
名前 |
城山からくり時計 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

15分ごとに音楽と仕掛けが動きます。