松の長い参道とお浄め塩。
稲荷神社の特徴
松の長い参道が印象的で、訪れると心が和むお稲荷さんです。
地域の氏神様として多くの人々に崇め奉られています。
お浄め用の塩が50円で頒けられ、気軽に受け取れます。
スポンサードリンク
松の長い参道が印象的な「お稲荷さん」です。
50円でお浄め用の塩を頒けていただくことができます。お代は賽銭箱に入れたので構わないようです。
名前 |
稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-984-8114 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
地域の氏神様として崇め奉られている稲荷神社です。7月末日には夏越しの大祭。境内には少しですが屋台も出てカラオケ大会が開かれます。10月15日には秋の大祭があり、御輿がでます。