胡椒香る中華そば、歴史感じる味わい。
朝日食堂の特徴
地元の方に愛される中華そばが600円で楽しめるお店です。
歴史を感じる内装の中で美味しいあっさり中華そばを堪能できます。
駐車場が裏手にあり、車でのアクセスも便利で安心です。
昼の時間に立ち寄らせていただきました。13時を回っていたこともあり、店内にはお客さんの少ない状態でした。店内は、昔ながらの食堂といった感じで、古さは感じられるものの、清潔でノスタルジックを感じられます。席は空いていればどこに座っても良さそうです。お水はセルフになっています。食事は定食やうどん、ラーメンなどがあります。この日は、しょうゆラーメンをいただきました。スープは白濁であっさりなのに後を引く味で、トッピングは、豚、ネギ、ワカメ、線切りニンジン、もやし、キャベツが乗っています。麺は中細のストレートで腰もしっかりしています。全体的な味は昔懐かしい中華そばという感じです。もし、家が近ければ通いたいと思うようなお店でした。
野菜のスープが染みて出た中華そばが600円また伺います。
裏手に駐車場が3台分あります。でも昼間は店内も駐車場も確実に満席ですから、時間を外していきましょう。皆さん、なべ焼きうどん、中華そばをよく注文していますね。丼物も美味しいです。夕方まで開いてるから、立ち寄りやすい。私は15時前後に入店します、空いてるから。テーブルが6枚だけ、、昭和っぽい小さくて可愛いお店です。伊予市を語る上で、避けて通ることの出来ない名店。
内装外装ともかなり歴史を感じさせるお店です。でもこういう店が美味しいんだよね。ここの一押し中華そばといなり寿司を注文しました。中華そばは評判通りの安定した美味しさです。キャベツ、モヤシの野菜具だくさんでスープは胡椒のスパイスが効いて、中華麺と絡み美味しかったです。ここらあたりはラーメン、中華そばのスープは甘めのものが主流だが、ここはスパイスの効いたスッキリしたスープでした。個人的には好きな味ですが、胡椒のスパイス感が強いのでスープは胡椒無しで提供し、客が好みで胡椒入れるスタイルのほうが良いのではないだろうか? 水を入れるコップがモロゾフのプリンの入ったグラスで我が家でも使っているグラスなのでつい笑ってしまった。
昔ながらのうどん屋さん。昔の雰囲気たっぷりです。平日のお昼に伺いましたが混んでました。私は焼きうどん(550円)をいただきました。ソースは通常のソースでもやしやキャベツたっぷりでおいしかったです。そしてなんといっても安い!この価格帯でランチできるお店は少なくなっている気がするのでありがたし。私以外の方は全員中華そばを食べているんじゃないかというくらい、皆さん中華そばを召し上がっていました。ご馳走様でした。
お店キレイではないけど、あっさりしていて美味しい中華そばを食べれます。
めっちゃ胡椒が効いていて、自分好みの中華そば🤩
帰省の際には必ず寄っている。名物は中華そばと鍋焼きうどん。どちらもお奨め。かれこれ40年は食べている。地元でこれほど愛されている店はいまや残り少ない。具材はどちらもシンプル。スープを口にしたとたん『旨いのう』というのが地元人の口癖か? 愛媛の食の特徴ではありますが甘く感じる優しい味です。
中華そば美味いけどたまに虫入り…だけど何故か無性に食べたくなる。麺がおいしい。
名前 |
朝日食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-982-0254 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

地元の方に人気のお店です。中華そば600円を注文。14時ごろ訪問、地元の方が多くいらっしゃいました。テーブルが数席と少ないのでピーク時間帯は混雑しそうです。タンメンのような感じのラーメンでした。普通盛りでも野菜の量が多く満足です。胡椒が強めなので少ししょっぱめですがまた食べたくなる一杯でした。