愛媛の聖地で味わう、青空野球!
坊っちゃんスタジアム(松山中央公園野球場)の特徴
村上宗隆選手や古田敦也さんの偉業の舞台となった場所です。
愛媛県で唯一のNPBプロ野球公式戦が開催される球場です。
美しい自然を眺めながら球場のキレイさが際立つ素晴らしい環境です。
2023年9月29日~10月1日にかけて、この坊っちゃんスタジアムにて日本独立リーググランドチャンピオンシップが開催!球場では出場チームに所縁のあるご当地グルメブースが出店🍖選手と一緒に野球観戦+観光地散策をするツアーが実施されるなどの企画が催されました。
愛媛県で唯一NPBプロ野球公式戦を開催・誘致できる球場。毎年ヤクルト主催試合や讀賣主催試合が組まれます。過去にはNPBオールスターゲームやファーム優勝決定戦も開催されており、球場規格・収容人数ともにNPBの規定に収まっています。JR四国「市坪駅」が最寄り駅ですが、プロ野球開催時には松山市駅から臨時バスがでておりますのでそちらの利用をおすすめします。2014年の最終バスは22:00くらいでした。
プロ野球観戦のために何度か訪れています。試合は見やすい球場だと思います。駅からも近いし臨時列車もあるので利用しやすいです。隣には軟式やソフトボールで使用するマドンナスタジアムがあります。球場周辺がスポーツ施設になっています。食事する所が周辺に無いのが玉に瑕。まあプロ野球がある日は屋台が出ていたり球場内でも弁当やおつまみなども売られているので問題ありませんが、グルメに拘るなら松山市内で食事する方が良いです。
市坪駅から近く、球場の駐輪場の隣に市坪駅がある感じです。一階はともかく二階からの眺めも良く、観る場所によって観え方が変わってくるので楽しめます。思ったよりも風の吹けがありましたが、今の時季は暑さ対策は必要です。
とても美しい自然を眺めながら野球を楽しめる天然芝の球場です。※2階席の上部は山からの吹き下ろしの風が強く少し寒いので注意が必要です。
球場のキレイさは申し分ないが、2階女子トイレが和式しかない。と言っていたり、バス&タクシー乗り場が遠かったりと、高齢者や障害者には厳しい印象がします。
ビックリする様なキレイで広いスタジアム!市内からとても近い場所なんですが来場者が多いとアクセスパンク改善が必要かもね。※npb試合開催時体験。
素晴らしいグランドでした。恵まれた環境で試合がてきて幸せですね。
2022年オールスター野球が開催されました。当日の昼間雨が降ったので心配でしたが無事に開催。佐々木投手の急速162㌔で速かったです。JR特急も臨時で市坪駅に上り3便と下り2便が臨時停車して助かりました。
名前 |
坊っちゃんスタジアム(松山中央公園野球場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-965-3000 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/smph/shisetsu/koen/tyuuoukouen.html#cmsCDE87 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

村上宗隆選手(200号ホームラン)や、古田敦也さん(2000本安打)、松本健吾投手(球界初ルーキー初登板無四死球二桁奪三振)が偉業を達成した地です。秋には秋季キャンプ、春には公式戦、冬には山田選手等が自主トレに来ます。昨年人工芝に張り替えられました。