奥深い濃口醤油の中華そば。
明日食堂の特徴
中華そばの黒は何層にもなる濃口醤油の奥深さが魅力です。
夏限定の冷やしラーメンはサッパリといただける絶品です。
具材が完璧であっさりとした中華そばが楽しめます。
汁なし中華そば麺マシを頼みました!とても食べやすくペロリといけました!また来店したいと思います!ご馳走様でした!
夏限定の冷やしラーメンを食べました。和風の雰囲気の中に美味しい醤油味の出汁で、とても美味しかったです。和風の中にチャーシューに乗った粒胡椒が口の中で弾けると、また洋風の気分になれます。また味玉がとても美味しかったです。車で行ったので、「駐車場はありますか?」と聞いたところ、「すみません、駐車場は無いですが近くにコインパーキングごあります」と丁寧に教えてくださり、お店の方もすごくいい雰囲気でした。白、赤、黒と汁なしがあるのでまた行きたいです。
おいしかった〜😋中華そば(汁なし)中華そば(汁あり)でもなく、つけ麺でもなく、油そばでもない、新しいまぜそばの一種、なにより食べやすく、これからの暑い季節でもサッパリとおいしくいただけそうです。何より店内がオシャレでした😳会計後、次回無料ご飯もの券がいただけるのもありがたかったです。もちろん、2回目中華そば(汁あり)、3回目冷やしラーメンも、ともにおいしかったです。個人的なオススメは、最初の中華そば(汁なし)でした。✴︎ 汁なし中華そば 大盛り(無料) と豚丼(無料券で無料) ¥1,000
前から気になっていたお店で初めて入店。開店前に私の前に二人並んでました。店内入るとコンリク打ちっぱなしのお洒落な造り。カウンター席も多くお一人様でも入りやすいです。清潔感あり、雰囲気も良かった感じ。お水はセルフ。さてと注文した中華そば(赤)特別な製麺で色が茶色ぽい麺ですが良い香りと歯触り。スープも好みが分かれると思うけど美味しかったです。
【再訪2022.0830】今回は『黒』を選択。見た目の通り、かなり醤油感が強く、味がガツンとくる。これをパンチがあると捉えるか、濃すぎると捉えるかはその人によるかと。私には少しばかりパンチが強すぎました…前回の肉そばは『赤』ベース。【2022.0826】金曜日正午前に訪問。すぐに座れた。限定の肉そばをオーダー。見た目ような濃さを感じない丁度よい味で、麺との絡みもよかった。肉そばの名に恥じない肉が沢山入っていて、ほどよい火の通りで仕上げられていた。ドデカイメンマも良かった。完成した一杯を堪能出来ました。とても美味しかったです😎
スープだれの違いから、薄口醤油、塩、濃口醤油の赤白黒の3種類の中華そばがありますが、ゆうは赤を注文しました。チャーシューは、ゆうがあまり好きではない低温調理でしたが、メンマに大好きな穂先が使われており、それも大きく美味しくいただきました。ラーメンスープは塩味が少し強めですが飽きのこないようなあっさりめの味わいで好きな味です。またリピしたいと思いますが、どこか懐かしい中華そばをコンセプトにするのなら、やっぱり低温調理のチャーシューはないかなぁ~
中華そばの醤油が全面に出て、味もシンプル。後を引くパンチは無い。壁のメニューには「中華そば」の1行しか書かず、注文聞くごとに「中華そばは3種類ありまして〜」と繰り返す。素直に3行書けば良いのに、こだわり?店内もシンプルでスッキリしてるのだが、オシャレになりきれてない何かを感じた。
白、塩ラーメン。ご飯は無料だったけど、多分入らないのでキャンセル、丼っぽくて、しまったぁ。でしたが、久しぶりに中華そばを美味しく頂きました。メンマ、美味赤、薄口しょうゆ。スパイシーなでも辛くはありません。食後のスッキリ感もよかったです。
【総評】シンプルな中華そばだが、奥の深さを感じる。万人におすすめできる。【レビュー】2022.4訪問。メニューは中華そばのみであり、そこから濃口醬油、薄口醤油、塩を選ぶことができる。濃口醤油を注文したが、スープの奥深さに感動した。シンプルが故にごまかしが効かないであろう、中華そばにおいてここまですっきりと、美味しいと感じさせるには、並大抵でない拘りや技術があると感じる。トッピングでは特にメンマが美味しかった。また、無料でついてくるライスとスープの相性も良かった。一緒に訪問した知人は塩を注文していたため、一口貰ったがこれもまた美味しかった。次行くときは何を頼むかかなり悩む。
名前 |
明日食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8883-5858 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

中華そば 黒何層にもなる濃口醤油の奥深さ。とても美味しかったです。ご馳走様でした。中華そば 赤淡口醤油の旨みとキレを感じられる、ソリッド感抜群の一品。とても美味しかったです。ご馳走様でした。