松山の老舗名店で豚足体験!
とんそくの店 清香園の特徴
大街道の喧騒を楽しむ、独特な雰囲気の韓国料理店です。
名物の豚足は皮がパリッとして絶品、ぜひ堪能してください。
松山の老舗名店であり、温かいマスターが迎えてくれます。
大街道での飲み歩き。今回のお目当ての一つはこの店。アーケードから少し出た辺りにある。何処となく懐かしい雰囲気の店構え。早速入ってみる。店内もレトロで良い。早い時間だが地元の人と思しきお客さんが一人飲みしている。テーブル席に座り瓶ビールで乾杯。アテはもちろんとんそく。焼の方が食べやすいと言うので焼とんそくを頂く。柔らかくこってりしたとんそくは旨い。そしてシンサシ。これもこの店の人気の一品。ニンニク醤油をつけて食べる。若い頃は美味しいと思わなかった臓物刺身。今では最高のビールのアテ。2品とも美味しいのでもう一品追加した。ホルモン煮込み。様々な部位が入ってある煮込みも美味しい。小一時間ほど美味しい料理で一杯飲めて大満足。
待ち合わせ時刻までのチョイ飲みで、念願の訪店。焼き豚足、もつ煮、瓶ラガー。焼き豚足が特に美味しく、豚足好きのツレも喜んでました。クーラーは無く、扇風機とうちわ。訪店直後は汗が止まりませんでしたが、店員さんが気がついて扇風機を向けて頂けました。涼しくなったらw、ぜひまたお伺いしたいです。
とんそく(焼き) ホルモン煮込み頂きました〜。とんそくの外カリッとして中のトロッとコラーゲンがたまらないです♪ビールが相まって美味い😋ホルモン煮込みはしっかりとじっくりと煮込まれていて、ブリっぷりの食感で、しっかりと味の染みたホルモンがたんまりです。とても美味しかったです。
2023031516時20分に訪問。のれんをくぐると店内は先客1名。入り口すぐのカウンターに座りました。注文したのはビール 2本焼豚足ホルモン煮込みお通しでキムチが来ましたがどうやらサービスのようでお会計2000円でした。カウンターにすわってると煮込みなのかな?美味しそうな匂いがしてました。豚足は冷たいままか焼かを聞かれ、お勧めを聞いたら焼とのことで、焼いてもらうことに。注文してから大将が豚足を捌いて焼始めます。塩コショウを振りつつ両面程よく焼けたら出来上がり。コラーゲンがモチモチ、トロトロで塩コショウが効いてて美味。もちろんビールに合います。ホルモン煮込みは多少のコンニャク以外は前部内臓。色んな部位が煮込まれてて食感も豊富です。見た目に反して味は染みてるけど濃過ぎないのが良い。これも良いアテです。ご飯にかけてかっこみたいくらいでした。5時前には御客さんもどんどんはいり、テイクアウトの注文なんかもきてましたね。眞露をソーダデ割る時に御客さんが炭酸を持ち込んでたりもしてました。店内は喫煙可能みたいでしたが、この時はたまたまだれも吸ってなかったのは個人的にラッキー。料理の匂いもアジも堪能出来ました。サクッと飲んでお会計。大将がだいぶ年配でしたが、こういうお店は永く続いて欲しいですね。ご馳走様でした。
とんそく(焼き)500亀の子 1200ビール (中ビン)5002600
初めての訪問予約したらテーブル席でした。店内はカオス!常連さんが多い感じお酒は種類少なめビール2種日本酒韓国焼酎といったところ。豚足は塩味が聞いているがあっさりしてて美味しい。煮込は味濃い!ねぎ焼きは韓国で言うチヂミ?いい感じの店主でした。トイレは綺麗現金オンリー。
松山の大好きな店。豚足がうまい!大将の手が空いた時だけ注文できるラーメンもうまい!煮込み最高!白飯入れて食べたい味。(白飯は持ち込みで)店内は、ほぼカウンターのみ。初めて行くとビックリするかも。
豚足が名物🐖皮がパリッとしてる豚足とボイルしたままの豚足。どちらも美味しい😋店内の雰囲気は好みは分かれると思うが『とんそく』がメインの店ですのでミシュラン調査員が来店する事はないが俺の★は高評価です。
老舗名店なので、なかなか入りづらい雰囲気があるが、マスターが暖かく迎えてくれる。売りの豚足は超絶品👍
名前 |
とんそくの店 清香園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-945-7611 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

雰囲気カオスな店。ソロ訪問でしたが、扉を開けるまで少し緊張する。若干衛生面が気になったものの、ご愛嬌の店。まぁ、そこら辺気になる人はそもそも来ないか笑。