道後温泉で愉快リゾートの美味しいバイキング!
大江戸温泉物語 道後の特徴
リニューアルされた綺麗な部屋からは松山城が見える眺望があります。
バイキング形式の豊富な食事とお得な価格が魅力的です。
道後温泉本館に似た心地よいお湯でリラックスできる環境です。
部屋はリニューアルされていて綺麗でした。食事のバイキングも種類が豊富で美味しかったです。しかし温泉は、鈍川温泉の運び湯なので道後温泉の湯ではありません。あと道後温泉駅から宿までは結構な上り坂なので送迎バスを利用してください。宿泊料金が安いのでまた利用したいです。
食事は、バイキング形式なので、自分の好きなものをチョイスできるのが良い。内容的には、まずまず満足しています。露天風呂付きの客室でした。広くて、綺麗なお部屋で、快適に過ごせました。温泉も、良かったです。
子どもが小さいので普通の旅館の食事だと楽しくないと思い、バイキング形式のこのホテルにしました。夕食バイキングの味は可もなく不可もなくで、種類は豊富でした。別料金2800円の銘柄牛のステーキを一人前つけました、これがかなり美味しかったです。夕食は子ども達が喜びそうなメニューがたくさんあったので、子ども達はとても喜んでくれました。部屋は古い旅館を買い取り、リノベーションした感じで、清潔でしたので気になりませんが、くたびれた感じがイヤな方は不向きかも。料金を考えれば、素晴らしく、楽しく一泊できるホテルでした!
夜ご飯は バイキング 美味しいそうなのがいっぱいあった。部屋も良かった。温泉も 道後温泉に匹敵するくらい良かった。卓球するところもあり 漫画コーナーも マッサージ機も ゲームコーナーも ある。
友人と二人で初道後温泉旅行で宿泊しました。部屋は広く清潔でエアコンもあるので空調管理できました。夕飯のバイキングは種類が豊富で、温かいものは温かく冷たいものは冷たく、美味しく頂きました。大浴場も掃除が行き届いていて、露天風呂と窓のあるサウナもあり、とても快適でした。無料の卓球やカラオケで満喫しました!スタッフの皆さんもとても感じが良く、気持ちがよかったです。また泊まりたいです。ありがとうございました。
自動精算機があるのはいいけど、ルームキーのICがなかなか反応しなかった。それを見ていたフロントの従業員さんが出て来てキーを取り上げられもう一度精算機へ 帰りに感じ悪かった。
道後温泉の高台にあります。夕食も朝食もバイキングで、夕食は4部制で18時から30分毎に館内放送で案内がありました。夕食時、お餅つきをされてました。お子様連れの方向けかな?お部屋はアップグレードしたので写真のように広かったです。
部屋から松山城が見えます。食事も大浴場もとても良かったです。露天風呂からも街が見渡せて気持ち良い温泉でした。宿泊代もリーズナブルで満足度はとても高いです。スタッフの対応もとても良い感じでした。
湯快リゾート系は何度か利用させて貰ってます。何処もスタッフの感じが良く夕食、朝食バイキングも種類豊富でいい感じです☺️夕食後のビンゴゲームは子供が大好きで必ず参加してます✌️もちろん温泉も最高ですよ😃
名前 |
大江戸温泉物語 道後 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3615-3456 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

部屋が暖かい。温泉がとても心地よい。サウナが最高。ご飯が本当に美味しい(特に刺身、ライブキッチンのご飯は絶品)。マッサージ機や卓球、浴衣などが無料でとても魅力的です!