二の丸庭園から歴史を走破!
黒門口登城道の特徴
二の丸から本丸まで続く険しい石段は、迫力ある城攻めの雰囲気を満喫できます。
立派な石垣に囲まれた登城道は、公式の登城ルートとして大変好評です。
無料の二の丸庭園駐車場は早めに利用しないと不便なので注意が必要です。
歩いて登るのは結構大変です。
石階段で、木に覆われている道が続きます。自然に囲まれて気持ちが良いです。下りは楽でしたが、距離もそれなりにあり、傾斜もあるので、上りは大変だと思います…。
2023.2/22快晴 14:44〜15:18駆け足で写真を撮りつつゴミ拾いもしました。上では消防訓練があったようです。観光客らしき人に「こんにちは」「頑張って下さい」と声をかけてもらいました。「写真撮りましょうか」とカップルに親切に声を掛けていた方もいらっしゃいました。紅白の梅が咲いていました。コースが違ったようで河津桜は見れませんでした。職員の方が駐車場の掃除をされていました。
この登城ルートが正式なルートだそうです。ただ歩きやすいフラット地面なのは登り始めてちょっとの間だけで、階段状になり、一部凸凹な石畳があったり、上に行くほど急な階段になります。帰り時にこちらを通ると、階段の段差で歩き疲れた脚に追い討ちをかけられます。
立派な石垣に囲まれた登城道。
夜、間違えてこちらの道に入ってしまいました。なんの明かりもなく怖いです。階段も歩きづらい…みなさんは決して行かない様に気をつけてください。
二ノ丸史跡庭園入口黒門口登城道入口このコースが登城4ルートで1番おすすめです。二ノ丸周辺からの景色も素敵です。
名前 |
黒門口登城道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

二の丸以降、険しい石段となりますが城攻めの雰囲気を味わうなら断然こちらをお勧めします半分駆け足で20分ほどかかります本丸に辿り着いても息が上がってとても刀なんか振り回せません途中の石垣を見上げ絶望して下さい無料の二の丸庭園駐車場は17:15には閉まっちゃうので早く落とさないと帰れなくなりますまた、この駐車場は一方通行の途中なので満車の時はリカバリーが大変です。