夏はプール、冬はスケート!
イヨテツスポーツセンターの特徴
アイススケートが楽しめるのは秋からゴールデンウィークまでの特別な期間です。
夏季は家庭向けの安心設計の浅めのプールが開放されています。
松山のスケートの聖地として知名度が高く、特に家族連れに人気です。
熱い戦いが繰り広げられました!閉鎖されるとか、、また一つの歴史に幕が↘↘
広い。リーズナブルな価格で時間を気にせず1日中滑れる。貸靴が革で長年使われて良い感じにフィットする。ただし、サイズは普段より大きめを推奨。フィギュアスケーターが練習している。上手。こういう地場のスケートリンクが日本のスケート王国の基盤。なくすには惜しい。
数々の思い出が残るスケートリンク2027年1月に閉鎖します。
イヨテツスケートセンター💠いつもは、、、、、、、、、夏季は、プール秋からゴールデンウィーク迄はスケート場としては、楽しめます!利用は、スケートしか経験ありませんが、、入り口は、階段あがって二階!内、階段降りて、一階がスケートリンクに成ります!食べ物や、飲み物、持ち込み可 ですが、スナックコーナーには、飲み物、自販機のスナックフード自販機の中で電子レンジ加熱された食品であれば、、、(たこ焼き、アメリカンドック、フライドポテト、焼おにぎり等)楽しめます🎵🍴冷えた体に、カップ麺は 格別美味しく感じます(笑)自販機は、お釣りが不足ぎみなので、、硬貨をたくさん用意して 持参すると スムーズに楽しめます!スケート場は、貸しスケート靴有ります!親御さんの観覧のみは、¥300です!
毎年、10月くらいから翌年5月までがアイススケートで7~8月がプールとして会場を開放してる所です。昔からあるため、施設の老朽化はありますが客は多い方だと思います。アイススケートのシーズンには、スケート教室も開かれてます。初心者はサブリンクを使用して練習を、中級~上級者はメインリンクを使用して優雅に滑走を楽しめます。
子どもの希望でスケート教室に通い始めた。ついていけるか心配だったけど、先生が丁寧に教えてくれて楽しく通えてます!初めてスケート靴を履いてから4ヶ月、とっても上達しました!
夏はプール冬はスケートが楽しめます。
【個人的な感想】(2021/2/11)このスポーツセンターは、個人的に中学2〜3年生ぐらい迄しか、行ってた(プール&スケート)記憶しか無い。ただし、隣りにあるイヨテツボウリングセンターには、高卒後の県外就職後の25〜6歳(約20年ちょい)迄しか、行った記憶は無いね。特に、何方も【建物】自体が古くなり過ぎとる感あるし、ボウリング場リニューアル後の内装も、テレビのニュースで観たぐらいやし。自宅から近いけど、昔のイメージ(当時のボウリング場は、スコア手書き時代だったし。)が、こびり付いとるから行く気になりにねくくてね…。(苦笑)女子プロボウラー(Pリーガー)が、チャレンジマッチとか、開催してる事あれば行く気も増すのだが。
コロナ対策で入場人数を制限しています。設備古さは隠しきれませんが、料金は比較的リーズナブルで1日遊べます。簡易テントや折り畳みチェアなどは持ち込み不可でプールサイドのベンチもしくは屋外の有料座席で休憩になります。
名前 |
イヨテツスポーツセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-975-0031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

家族で初めて来ました。子ども達は、とても喜んでくれました。また遊びに来たいと思います。