旦過市場の名物カナッペ、絶品!
小倉かまぼこ(株) 旦過店の特徴
伝統の技が光るカナッペは、ジューシーで絶品のツマミです。
1人暮らしに優しいお試しパックが、練り物を簡単に楽しめます。
旦過市場内の小さなお店で、地域の支持を大切にしています。
旦過市場でお腹空いたので、かまぼこをいただきました。220円でもろこしをいただきました。冷えてましたが、とうもろこし🌽がたくさんで甘くておいしかったです。PayPayが使えるの◎
創業以来、伝統の技と味を受け継ぎながら、地域の支持を受けてきました。最高級のイトヨリダイを使用したすり身は、毎朝職人がその日に必要な分量だけを擦り上げます。気温や湿度、魚の種類によって擦り上げる時間や調合方法も変化します。全ての製品は職人によって手作りされ、お客様には美味しさだけでなく、喜びや楽しみを感じていただくことを心掛けているそうです。
食べ歩きで利用しました。悩みましたが、噂のカナッペと紅生姜天にしました。どちらも美味しかったですが、カナッペは噂通りに美味しかったです。胡椒がきいており、メンチカツみたいな感じでした。また他の物も食べてみたいです。
小倉の旅行時、街歩きがてら有名なカナッペ食べました。結構ボリューミーで味もしっかりと効いて美味しいので、小腹を満たすのに最適でした。
今月10日ニュースで知った旦過市場の火事。影響はあったのだろうか?今年3月、酒房武蔵の帰り寄りました。¥500の詰め合わせパック、ホテルで美味しく頂きました。
カナッペ150円を頂きました。旦過市場の名物らしく色々なガイドブックに載っています。秘密にケンミンショーでも紹介されたそう。外側はかなりカリッとした食感で、なかはふんわりしたすり身の練り物です。野菜の細かいみじん切りが入っていて旨味がよく出ています。しっかりした味わいでおいしいです。ぼた餅くらいの大きさがあるので食べ応えがありコスパも良し。人気の理由が納得です。
小さいサイズの練り物が数種類入ったお試しパック(500円)もあるので、1人暮らしの方にも利用しやすい。素材の風味と重量感があり、とても美味しかった。店員のマダムが気さくで話しやすく、感じも良い店だと思う。
カナッペ美味しかったです。すり身の素材の良さを感じました。味付けも濃すぎず自然な感じで好きです。また機会があれば別の練り物も食べてみたいです。
名物のカナッペカリッとジューシーで胡椒が効いて美味しいツマミに良し!ごぼう揚げも美味しかった。
名前 |
小倉かまぼこ(株) 旦過店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-531-5747 |
住所 |
〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町4丁目2−19 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

噂のカナッペが販売されている。練り物にしっかりした味付けを施して揚げたもの。ホカホカにしてくれたカナッペを食べながら市場内を歩くとさらに美味しい。