歴史深い八幡宮で御利益体感。
桑原八幡神社の特徴
境内は掃き清められ、落ち葉もゴミも見当たらないほど清潔です。
歴史の古い神社で、八幡さまが祀られています。
繁多寺の近くに位置し、石段を上がると神社が現れます。
清掃直後だったのでしょうか、境内は綺麗に掃き清められ、落ち葉の一枚もゴミの一欠片も落ちていませんでした。神社に景色を求めるのもおかしな話ですが、青い屋根の拝殿に鎮守の森、澄みわたる青空の景色は最高でした。
繁多寺の途中にある八幡宮です。
歴史の古い神社です。確か秋祭りには神輿の宮だしがあったと思います。近くの交差点で鉢合わせもしてたような?古い記憶なんで…違ってたらすみません。
毎日礼拝行く。
近くに四国八十八箇所霊場第50番繁多寺があるので!ここに来たら、八十八ヶ所にも行きたくなりますね。
繁多寺の近くにありますが、案内板など見つけることが出来ずに少々うろうろしました💦石段を上がって辿りつくきれいに整えられたお社、硝子戸の向こうには神事の設え。神職の方がちょうど出て来られて本殿に入られるところでしたので、ご挨拶は出来ましたが「御朱印を……」などとは、おこがましくてとても言えず。清々しい空気に心が洗われるようでした。ありがとうございました。
神門があり、狛犬が6匹(匹と言うかどうか判りませんが)と立派な神社です。
駐車場有るにもかかわらず、参拝客が狭い神社横道路に他に続けと違法駐車の縦列駐車交通の邪魔で他人に迷惑かけつつ、本人は良い事したつもりらしい、ちゃんと全部見られてますよ!お参りした神様には。
落ち着きます。
名前 |
桑原八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-931-8364 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いつも御利益をいただいています。