鳥海山と自炊の拠点、祓川ヒュッテ。
祓川山荘(祓川ヒュッテ)の特徴
鳥海山登山口に位置する便利な山小屋です。
夏季の短い期間には管理人が駐在します。
鳥海山の写真が掛かる雰囲気のあるヒュッテです。
利用はしなかったが夏季の短い期間のみ管理人さんが駐在するが、それ以外は無人小屋のようだ。
祓川ヒュッテは、鳥海山・矢島登山口にある山小屋です。竜ヶ原湿原に面しており、由利本荘市(旧矢島町)が管理しています。1951年(昭和26年)矢島町営の祓川ヒュッテとして建設され、初代管理人には『鳥海山日記』で有名な故・佐藤康さんが就任しました。以後、矢島口から鳥海山を登山する人々の安全を守り続けた山小屋です。鳥海山の登山時には、ぜひお立ち寄りください。
祓川へ行くとヒュッテに立ち寄ります、過去の鳥海山の写真が掛かっています。秋は竜が原湿原が素晴らしく、鳥海山とのコラボは最高です!
登山道入り口にある山小屋です。1階部分は出入り自由で、トイレがあったり写真を展示していました。
下山時に、表に有る水場を利用させて頂きました。
鳥海山で利用駐車場から5分自炊OK
名前 |
祓川山荘(祓川ヒュッテ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0184-55-4953 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鳥海山登山の入口。