久万高原で満天の星空を。
久万高原天体観測館の特徴
最高のロケーションで皆既月食をゆったり楽しめるお店です。
季節ごとの上映で特別な体験ができるプラネタリウムがあります。
満天の星空と天の川が観られる開けた大広場が魅力的です。
土曜日でしたが、貸し切りでした。スタッフさんの話し方がとても上手で聞きやすく、小学4年生の子は学校で習った星座がでてくるので、かなり勉強にもなる内容でした🎵
最高のロケーションです。
偶然近くに行ったので寄ったのですが お城頂上の景色も良いです。
事前予約をすることで天体観測会に参加できます。道中の山道は真っ暗で道幅も広くはないので、時間に余裕を持って向かうことをおすすめします。冬シーズンに参加する場合は非常に寒いので、防寒をしっかり整えてから行きましょう。天体観測用のドームが開くのでほぼ屋外です。寒いです。職員さんの説明はとても分かりやすく、立派な天体望遠鏡を何度も覗ける貴重な機会でした。終わった後は外の光が少ない場所で星を観察するのもおすすめです。肉眼でもかなり見えます。
久万高原ふるさと旅行村 から見えるお城 何かな?と 行ってみると天文台 施設の方も親切で 星空撮影の話をしてくださいました♪天の川みたい 星空撮りたい私には また行きたい場所でした♪
学校の先生をしていたのでしょうか?学芸員さん(?)の説明は非常に分かりやすく、ユーモアにあふれていて、とても良かったです。満月の日に見学したのですが、満月だと明るすぎて他の星を見るのには不向きだとか・・・しかし、木星や土星、月が大きくクッキリ見れて感動でした。(土星の輪っかを見たら感動モノです。)半月の時に来たら天の川が見れるそうで、また次の機会に行こうと思いました。星一つマイナスの理由は、Wi-Fi無料と案内が有りながら、パスワード設定されていて使えなかったことです。(まぁ、説明を受けている間はスマホを使うことなんかありませんが。)事前に予約が必要ですが、最終時刻の時間帯だと、特別サービスで月をスマホで撮影させてもらえますよ‼️ぜひ行ってみてください。
プラネタリウムがとても素敵でした。季節に合わせた上映になっているので、何度でも楽しめます。夜空を眺めたくなること、間違いなしです。
清んだ空気のなか、満天の星空を眺めてみませんか?
こじんまりと、たたずむ天体観測館、地元の空で説明つきが良かったです。
名前 |
久万高原天体観測館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0892-41-0110 |
住所 |
〒791-1212 愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川乙488 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

皆既月食見てきました‼️予約していなかったので、屋外で見ましたが、広い駐車場があり、ゆったり見ることが出来ました‼️