高知から松山、道の駅でほっと一息。
道の駅 みかわの特徴
国道33号線沿い、高知から松山へ向かう途中に位置する道の駅です。
ヤマザキショップや手作りの品など、楽しい品揃えが魅力的です。
鶏天南蛮定食やはったい粉アイスが評判で美味しい食事が楽しめます。
高知から松山へ向かう国道33号線沿いにどっしり構えてます。愛媛県境の地、お茶が蛇口から出るスタンドもあります。イタリアンバーガーとやらが目に入り、こちらを購入、小腹を埋めます。誰もが好きな味、牧歌的バーガー。スタッフさんもニコニコ。まだまだ平日は暇な日が多いかと。懸命な感じを受けます。33号線走る際には是非。
山間にある貴重な休憩所です。ヤマザキショップもあるため、コンビニ感覚で立ち寄ることができます。ただ、24時間営業ではありません。(7時00分~18時00分)
ヤマザキショップ(ATMは無し)もある小さな道の駅でツーリング際に休憩として利用しました。移動販売のホットドッグ(400円)と缶コーヒーでまったり。道の駅では初めて見ましたが、外には大きな流木も販売していました。アクアリウムをしている方は良いと思うけど、これを入れるには巨大水槽が必要ですね(笑)
高知〜松山間の長い山道にある、ほっと一息つける道の駅です。店舗裏には久万川が流れており、旅の疲れを癒やしてくれます。店舗内は小規模のフードコートにYショップ、お土産物コーナーに各種野菜など幅広いです。ここでしか買えない森のくまさんTシャツ「熊出没しません」は笑えます。買っておけばよかった、と後になって後悔。
ツーリング中のランチで利用しました。中には食堂あり。 猪肉のラーメン頂きました。臭みもなく美味しく頂けました。道の駅とは思えない位美味しかったです。
10年ぶりき来ました。とても綺麗になっていて快適に利用できました!野菜も豊富で安い!食堂は時間で閉まっていましたが、ソフトクリームが食べれました。四国カルストの牛肉を使っているそうで、濃厚でとても美味しかったです!
ツーリングで立ち寄りました。限定で獅子肉のラーメンがありました。唐揚げ定食も美味しそうでした。ここの道の駅は人気が有るのかお客さんいっぱいでした。
駐車場台数多めでゆっくり休めます。食事処とお土産屋があり地元のものを楽しめます。ソフトクリームがインパクトのある形で非常に美味しかったです。山越えの途中休憩には打って付けの場所でした。
道沿いに横に長い道の駅。アイコンが可愛く、こじんまりとしてることもあり、アットホームな雰囲気。コンビニを併設しており、中のレジは共通となっているので、お客さんが多い時は会計に手間取るので注意が必要。レストランもあり、ラーメンや、定食が食べられる。立ち寄ったときは唐揚げ定食を頼んだが、唐揚げが6個も入ってボリューム満点だった。値段は決して安くはないが、ボリュームと照らし合わせれば満足行くのではないだろうか。
名前 |
道の駅 みかわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0892-56-0330 |
住所 |
〒791-1501 愛媛県上浮穴郡久万高原町上黒岩2840−1 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

綺麗な道の駅で川にも降りられます。お土産も充実していて、レストランのメニューもたくさんあります。美川といえば手延べそうめん、タライに入ってでてきて映えます。