ENEOSで味わうブレンダーアイスクリーム!
北からの贈り物 モエレ沼店の特徴
ENEOS併設のブレンダーアイスクリームで新しい味わいを体験できます。
大満足のあっさりソフトはたっぷりのイチゴ入りで贅沢感があります。
駐車場は8台分あり、給油後にも気軽に立ち寄れる便利な場所です。
【駐車場8台位】2022年7月放送「発見!タカトシランド」で紹介されました。注文したのは「超いちご」のレギュラーサイズ。450円。この店のソフトクリームは、ブレンダーアイスといって、アイスクリームと凍らせたフルーツやクッキーなどを、注文を受けてから専用マシーンで混ぜ合わせます。アイスと具材が一体化して、滑らかな食感。美味しかったです😊。ずっしり食べ応えもあります。お店は2020年オープン。運営会社が中和石油ということで、エネオスモエレ沼店内にあります。旭川、苫小牧、函館、長万部にも店舗があります。店内→綺麗です。お洒落です。イートインスペースが広くて、快適です😊。厚手のおしぼりが置かれているのが嬉しいです。接客→笑顔で感じが良かったです😊。アイスの種類が豊富で、別のアイスも食べてみたいです。【❤❤】
ガソリンスタンドに併設されたソフトクリーム屋さん。タカトシランドで知って一度は、来たいとおもっていたお店です。超いちごを頂きました。甘さ控えめのソフトクリームにたっぷりフローズンイチゴのクラッシュがたっぷりで口の中で甘酸っぱい美味しさ最高でした(*^^*)スタンドで愛車のガソリン満タン♡俺の別腹も美味しいソフトクリームで満タン♡あれ?ここ何処だっけ?北からの贈り物 モエレ沼店!!良い店だね〜♬えいえい!!お持ち帰りで、モチるの抹茶ミルクも購入ご馳走さまでした(*^^*)
超イチゴ ラージを食べましたがあっさりソフトにたっぷりイチゴが入っていて大満足です。ENEOSのガソリンスタンド内にあって、駐車場はスタンドの裏になります。日曜日の午後に行ったので、次々と家族連れが来て、券売機に並んでました。券売機は電子マネー対応なのでキャッシュレスで支払いも楽です。スタンド内の休憩スペースにテーブルと椅子が沢山あるので店内飲食も出来ます。
ミルクアイス350円🍀なぜかENEOSの中にあり、ガソリンの割引券もくれます😆濃厚ミルクはスッキリした甘さ✨あとに残るクドさはありません🙆お値段もお手頃で、給油の際にはぜひ寄りたいお店でした👍️
ENEOSのガソリンスタンド内にあるスイーツ屋さん。注文は店内の大型液晶タッチディスプレイで行い、支払いは各種電子マネーが使用できる。伏古拓北通に面したガソリンスタンドの裏側、MobilFWモエレ沼SS側に駐車場があります。
妻の影響でソフトクリーム食べ歩くようになりましたが、そんな私が札幌でも特別に美味しい店舗の一つだと思いました。イチゴミルクをいただきましたが、イチゴのフレッシュさがたっぷり味わえ、でもジェラートじゃなくてあくまでソフトクリーム。レギュラー350円。こういうの他にあるのかなあ。お勧めします。ガソリンスタンドの裏手に駐車場があります。
最初お店がわからずグルグル。堪らず、携帯のナビで検索すると【まもなく目的地です。】→【目的地周辺です。お疲れ様でした】でENEOSの前で終わられ……wふとENEOSを見るとアイスの旗がパタパタ……。入ってみるととても可愛い&ボリューミーなソフトクリームのメニューがいっぱい❤︎どれを頼んでも美味しいソフトクリーム屋さんです。イートインもできるのですが、アイスを食べながら外を見ると給油や車検中だったりと不思議な景色ですw
ガソリンスタンド併設で、注文を受けてから原料をミックスする「ブレンダーソフトクリーム」を提供するお店です。種類豊富!口当たりがふわふわでなめらか、初めての食感です。
噂のアイスクリーム専門店 北からの贈り物モエレ沼店に行ってきました🚘給油したついでに早速いただきました🍦アイスクリーム屋さんの駐車場は建物の裏側にあります。写真は超イチゴです😆🍦写真を撮る前にうっかり一口食べてしまいました💦味は甘すぎずちょうどよく、濃厚すぎて喉が渇くということがなく美味しくいただきました👍旭川、苫小牧、函館にも店舗があるので近くに行ったらまたいただきたいと思います✨レギュラーさいず350円、ラージサイズ450円の価格でこの味なら破格です。値上げしないか心配です。
名前 |
北からの贈り物 モエレ沼店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-791-7771 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

「ブレンダーアイスクリーム」というガソリンスタンド「ENEOS」と併設されているソフトクリーム屋さん。どのフレーバーも値段一律なのが嬉しい。いちごミルクのアイスがさっぱりしていておいしかったです。