神聖な足跡、フランシスコの美。
山口サビエル記念聖堂キリスト教資料展示館の特徴
フランシスコ・ザビエルの足跡を学べる貴重な場所です。
1592年から始まった布教の歴史を体感できます。
美しい教会の雰囲気が、訪れる者を包み込みます。
ゆっくり見てまわるにはいいです。公園が上にありぐるっと回れるしベンチもありとても自然に囲まれ綺麗に整備されてるし景色も少し見渡せます。ボーッとするにはいいです。記念聖堂も教会で椅子があるからゆっくりできます。アーメンの拝み方で拝んでみました。感動しました。椅子も机もピカピカです。なんかお土産屋さんもありました。入館は100円以上の寄付です。記念聖堂まで車で登るまでにお店がありレストランなのかな?なんか可愛い店みたいなのがありました。今度ゆっくり見たいです。お土産売り場で十字架のシンプルなのネックレスなど売ればいいのに。ストラップとか。思いつかないのかな?売れるのに。欲しい!
フラりと立ち寄ったキリスト教の教会ちかくのキリスタンに、なる為の幼稚児が、夏休みに入る前の神への祈りを中では、おこなわれていました。凄く素晴らしい部屋でしたが、写真は、禁止の為、いくきかいがあるかたは、行ってみてください。凄くお勧めです。
夕暮れ時の閉館ギリギリに訪れたのにも、関わらず 暖かく迎えてくださいました。外観は勿論、教会内のステンドグラスも、とても美しく、来て良かった!と思えた場所でした。
とってもうつくしい教会だよ🎵
フランシスコザビエルさんに興味があったり、キリスト教の方は是非とも立ち寄って観てください😊
1592年にザビエルが日本へ来日してから1992年で400年を記念に建てられました。
行って見てやはり神聖な場所だなと思いました。
名前 |
山口サビエル記念聖堂キリスト教資料展示館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-920-1549 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

サビエルの布教の足跡を学ぶことができる場所です。焼失後、信者の情熱で再建しました。