香川名物、夜うどんの極み。
琴平うどん食堂 紡麦の特徴
出汁が素晴らしいかけうどんは絶品です。
釜玉やタコつむなど限定メニューが楽しめます。
夜でも讃岐うどんが味わえる貴重なお店です。
前回来たとき衝撃を受けて、2回目来ました。前回は4件うどん屋さんはしごした後に来ましたがここが一番美味しかった。今回は卵醤油の冷たいのとたこ焼き。麺は角が尖ってて、一口くち口に入れただけで別格やって分かるぐらい旨いです。たこ焼きは大阪で色んなたこ焼きを食べてきましたが、それらを超えて一番うまいたこ焼きです。香川に来たら絶対よりたいナンバーワンの店。
こんぴらふねふねで有名なこんぴらさん。その麓の街、琴平は18時を過ぎると食事をできる場所が極端に少なくなり、旅館やホテルで夕食を取らない人の選択肢は限られます。親切な旅館では、18時以降開いてる飲食店を教えてくれます。その開いてるお店のひとつがこちらのうどん屋さんです。22時まで営業しているのは貴重です。お店の雰囲気はまさに食堂っていう感じです。讃岐うどんらしいコシのしっかりしたうどんに、丁寧に出汁をとったつゆで美味しいです。
かけうどんは出汁が素晴らしく、麺はつるりとしていてとても美味しかったです。天ぷらも揚げたてを提供してくれました。キス天はふっくら、かき揚げは香ばしく、半熟卵天も美味しかったです。その他のメニューも色々あって、夜に飲むのにも良いと思いました。
いただいた釜玉コシもあって美味しかったです😊キャッシュレス決算に対応出来てるのもありがたいです😊がっつり讃岐のうどん屋さんの雰囲気を求めてる方々にはハイカラな感じのこちらのお店は少し違って感じるかも知れません。
有名で人が並んでいるうどん屋さんに負けてませんよ〜美味しい!しかも、テラスならわんちゃん🆗歓迎してくれます。うどん屋なのに、美味しいコーヒー☕️も飲めます。たこ焼きもあります。😄ペット連れには嬉しいお店です。お店のスタッフさんは何もかも丁寧に対応してくださいます。感じの良い店です。
つむぎうどん たこ焼き&きつねトッピング。うどんはこしがしっかりしてて最高に美味しかったです。たこ焼きも出汁が程よく美味しい。他の行列店には絶対負けてないですよ。
期間限定のメニューをチョイスしてみました。「レモン&ライム+うどん」という、ご当地ならではのコンボが発動‼️こんぴらさんに参拝した後というコトもあって、追加で店長オススメの鶏唐揚げ丼まで食べてしまった………。お腹も心も満たされて、充分に満足のいく夕食となりました。
夜うどんが食べられる。たこ焼きが2つ乗った通称「たこつむ」はこの店独自のメニューで、うどんとたこ焼き同時に楽しめる。出汁醤油もこの店独自のものとなっており、もちもちとしたうどんにも合うし、たこ焼きも明石焼みたいになるからより一層おいしい。
たこ焼きが乗ったタコつむをいただきました。一見カフェのような店構えですが、うどんは注文してから茹でているようで、時間はかかりますがしっかりした美味しいうどんでした。出汁醤油も独自のものらしく、やや甘めですがうどんにあっていると思います。薬味の青とうがらしをお入れると、また違った味わいになりました。
名前 |
琴平うどん食堂 紡麦 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

香川へ行った際、夕食時に利用させていただきました。お店の専用駐車場はないそうですが、お店の前に駐車して良いですよとの事。お店は若い男性の方が1人で切り盛りされていました。うどん屋ではあるものの、一品メニューも多く、お酒飲みながら楽しめるお店ぽい。かけうどん、海老天うどん、おでん、他に天ぷらやタコ唐揚げなどを注文しました。天ぷらは揚げたてを提供してくれます。紅生姜天は元々の味付けが濃すぎて食べづらいかな…ロールキャベツやつくねのおでんは既製品ぽいです。うどんは手打ちのようでコシは強めです。海老天はエビが肉厚で美味しかったですよ。寒い日の夜にうどんが食べれるお店としては貴重ですね。