北欧の杜で本格派ピザ体験。
Pizzeria Bosco del nordの特徴
自然の中に位置する魅力的なピザ屋さんです。
地産地消を取り入れた多彩なメニューが嬉しいです。
モチモチ生地の本格ピザが目の前で作られる体験が楽しめます。
自然の中にあるすてきなピザ屋さんでした。マルゲリータ、ペスカトーレ、味噌ピザをいただきました。全部美味しかったですが、私は味噌ピザが好みでした(*^^*)価格と量もちょうどよかったと思います。私は家族でテラス席で食べたのですが、ピザを作ってるすぐ横の小窓からシェフが出来立てを出してくれるシステムがとても良いなぁと思いました。受け取りは自分たちなのですが、ほどよい広さなので全然苦にならないです。店員さんもとても優しくて気持ちよく過ごせました(^^)
本格的なピザですごく美味しいです。大きさは直径20cmと少しくらい。生地は外側がパリパリで中はもっちりふわふわ、のびーるチーズも気持ちよく、トッピングの繊細な香りが引き立っていて味も楽しめました。電気式の石窯を使っているようで、500度少し手前で1分20秒ほど焼かれたピザは絶品です。少し低めの温度で少し長く焼くのが耳のところがパサパサモサモサにならないコツの一つなのかもしれません。焼く直前に丸っこい生地を伸ばしてトッピングをしていて、カウンター席からはそれが見えて楽しいですが、調理は1人でやっているようで大変そうでした。ピザがのっている白い陶器のお皿は人肌より少しあたたかいくらいで、熱々のピザが冷めたり、結露でふやけたりせず、まちがってふれても火傷の心配もない絶妙な気遣いです。プリンも濃厚でとてもgoodです。こちらのお皿は冷えていたので細かい気遣いのあるいいお店だと思いました。食べ盛りだったり、男性だと少し少なく感じるかもしれません。あとこのおいしいピザとあわせるドリンクメニュー迷ってオーダーできなかったのでポップとかメニューで何かオススメしてもらえると嬉しいです。2022年の3月1日から完全予約制になるそうで、来店の前日まで予約が必要だそうです。今は開店直後に駐車場いっぱいで大変そうですが、3月になったらまた行きたいと思います。
メニューもオーソドックスなもの、地産地消のものからデザート系のピザが20種類くらいあり、デザートも美味しそうなラインナップでした。注文したかったけど、デザート系ピザでお腹いっぱいだったので、次回にします!飲み物は、ジンジヤーティーにしました。生姜が凄く効いてて、温まりました。(割りと新しいお店なのか、)店内もすごくきれいでした。電子マネー各種OKでした。
北欧の杜近くのお店です。今日初訪問しました。家族3人で三種類いただきましたが、どれもとても美味しかったです。生地まで美味しくいただきました😋今日は事前に連絡したおかげで、たまたま入れましたが、特に週末は前日までに予約を入れるのが良さそうです。次は愛犬を連れて行きたいです🍕
目の前でピザ生地を伸ばし、盛り付け、焼きに入りました。アツアツのピザが美味い!定番メニューのほか、いぶりがっこの白神、鮎の唐揚げの阿仁川、自家製グラノーラの縄文なんてメニューもあります。ドリンクも美味しかった。値段が1100円から1760円と高めですが、お店の洒落た空間、音楽、そしてピザの味。栄えスポットとしては適正なお値段かと。
生地がモチモチで美味しい本格派のピザです。お洒落なログハウスで店内の雰囲気も良い✨北欧の杜近くでロケーションもバッチリ。ランチで1500円~と安くはないですが、こだわりを感じるピザとドリンクは特別な日やデートにもってこいでしょう😋⤴️夜にビール飲みながら食べたいです🍺デザートに自家製プリン「ももさか」もいただきましたが、お店のある地区の名前を冠しているだけあって名物と言えるプリンです。ピザと一緒に是非とも食したい逸品でした。テイクアウトもやっていて、店内で食べるよりテイクアウトの客が多かった印象。こじんまりとした店内なのでテイクアウトして北欧の杜でピクニックしても良いかもしれません👍
名前 |
Pizzeria Bosco del nord |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8576-6125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ピザも美味しいし、パスタも美味しかったです。パスタ食べれるか心配だったけど少なめだから食べれました。ボロネーゼ最高です。チーズも美味しい。他のも試したいのでまた行きたいです。突然のお客様(カメムシ)の対応も素晴らしい👍およびでないお客様ですねっと静かにナプキンごと撤去していただきました。