秋田初上陸!
松屋 花輪SA 上り線店の特徴
朝食セットのWエッグソーセージセットが美味しくて格安です。
高速花輪登りSAで、秋田初上陸の松屋に訪れました。
肉カレーうどんとミニ牛丼の組み合わせが楽しめます。
牛肉ラーメンを求めて訪問。SA店限定ということで、ぜひ食べてほしい。
松屋 花輪SA(上り線)店!朝からしっかり食べて、一日のスタートを切るにはもってこいの場所。出張で使ったよね。**牛皿**「まずは牛皿から。これ、もう松屋の定番メニューですけど、朝からガッツリ食べるのにピッタリ。**温玉**「次に温玉。これがまた最高のアクセント。牛皿に温玉を乗せて、トロっと黄身を絡めると、もう至福の瞬間。『おいおい、これだけでご飯一杯いけるわ!』って思わず突っ込みたくなる美味しさ。温玉のまろやかさが牛皿の味をさらに引き立ててて、『これ考えた人、天才やん!』って感動しました。」---**味噌汁**「そして朝食には欠かせない味噌汁。このシンプルな一杯が、ホッとするんですよね。『やっぱり日本人はこれやな!』って思わせる味。具材もシンプルだけど、出汁の旨味がしっかりしてて、『これで一日のエネルギー補充完了やん!』って感じです。」**ご飯**「最後にご飯。これがまた白くてふっくら炊き上がってて、牛皿との相性抜群。『シンプルイズベストやん!』って思わず言いたくなるほど美味しいご飯。朝からこんな美味しいご飯が食べられるなんて、『幸せやなぁ~』って感じです。」---全体的に、松屋 花輪SA(上り線)店の朝定食は、ボリューム満点で味も抜群。朝からしっかり食べて、一日を元気に過ごしたい30歳男子には最高の場所です。秋田方面にお出かけの際は、ぜひ立ち寄ってみてください!
高速花輪登りSAで、立ち寄りました。お昼時少し遅かったのと、平日だったせいか混むことなくスムーズに食べる事ができました。俺はキムチ牛丼、子供はカレー食べましたがどちらも美味しかったです。
北東北では盛岡しかなかった松屋が遂に秋田初上陸!横浜に住んでた時と変わらない味だった。ハンバーグや定食の種類が豊富なのが良い。券売機で注文したらあとは呼ばれるまで待つシステム。
昼食に3人で入店。メニューも豊富で、迷いながら券売機に立つと、後ろに数人の気配が。決めたものとは、別のものを選びましたが、それはそれで美味しくいただきました。カルビ焼肉定食並盛/のりキム820円。ビーフカレギュウ並盛880円。わかめそば430円でした。
普段はす○家派なんですが、青森県近くに松屋出店と言う事で、試しにさっそく寄ってみました。ところが、いきなりトラブル発生!店は食券購入システムで、機械で牛めしを選択したのですが、千円札が拒否られて入りません…裏表前後試しても拒否…偽札か?と思いながら、他の千円札を試す。しかしまた拒否…また別の札を挿入ーしかしまた拒否…後ろに3人並んでるし…非常にヤバい状況になりました。これはマズいと思い、いったんキャンセルし、後ろの方に譲ろうとしたら、年配のおじさんが『急いでないから大丈夫だ、やってみれ』と。そう言われても、千円札6枚試して千円札はもう無い…おじさんの後ろに並んでる人達は、目がコワくなってる…で、結局おじさんが全部やってくれたら、スムーズに食券がでてきました。おじさん、ありがとう♪まっ、話しはそれましたが、牛めしは美味かったです。11月には弘前にもオープンするらしいので、また行ってみたいと思います。
食堂から、松屋にリニューアルしました。7:30から19:00まで。今日は朝に豚テキW定食と夜牛肉ラーメンを頂きました(笑)豚テキは、柔らかいモチモチした厚めの豚肉で、食べ応え抜群。牛肉ラーメンは、自分には、味が濃くて、もうちょい、あっさりめがほしかったと思う。個人の意見。
肉カレーうどんとミニ牛丼を頂きました。肉カレーが辛めで美味しかったです。
名前 |
松屋 花輪SA 上り線店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0186-30-0075 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000001989 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

始めての来店です😃✌️今日は朝食セットのWエッグソーセージセットにしました👍ご飯は特盛迄同一料金の540円です😃✌️全部美味しくて格安朝食です👍