石鎚山登山の拠点、絶品カレー!
石鎚神社会館の特徴
四国八十八ヶ所巡りの宿泊利用に最適な環境です。
石鎚山登山後にリラックスできる静けさが魅力です。
カレー食堂とご神水コーヒーが楽しめる特別な旅館です。
四国八十八ヶ所巡りのための宿として利用させていただきました。写真は夕食です。
歩き遍路で2024年8月12日に利用しました。石鎚神社内にあり、64番前神寺の近隣にあり、歩き遍路にとっても便利な宿舎です。大浴場もあり、食事も美味しかったです。
四国八十八ケ所参りで宿泊させて頂きました。信徒だけでなく、一般の人でも宿泊できます。石鎚神社の朝拝に参加しました。とても貴重な体験ができました。
四国八十八ヶ所巡りの64番前神寺の後にせっかくだからと石鎚神社の会館に泊まられせてもらいました。はじめお客さんは1人かと思いましたが、それでも2人。夕食付きにしなかったので近くの温泉に行き、コンビニでお弁当を買ってきました。部屋は和室でテレビはありません。自分で布団をひきます。コインランドリーは洗剤50円、乾燥機1時間100円を貯金箱に入れるだけ。中央に共用のソファとテレビがあってそこでご飯をいただきました。朝ご飯は7時から。コーヒーは自動販売で200円。朝、神社を散策したのでお腹が空いていたので美味しくいただきました。
初めて、カレー食堂を見つけました。神社カレーを美味しくいただきました。営業は土日祝日年内は明日5日が最終日だそうです。
リーズナブルで素晴らしい宿泊所です朝食が美味しそうです✨お土産も沢山売っていて、ご神水コーヒー飲めます!落ち着いて休憩できる場所。
石鎚山登山の後泊と、翌日の剣山登山の宿泊先として利用させてもらいました。正直、石鎚神社会館とネーミングで少し不安感がありましたがとても静かで落ち着いて滞在できました。トイレは共同ですが凄く綺麗です。お風呂は近くの湯之谷温泉も利用させて貰えます。朝夕食は登山目的の私的には十分過ぎる御馳走でした。リーズナブルな上、凄く心温まる対応に感謝です。
定期的に日頃の感謝を伝えにお参りしています。
2泊させて頂きました。宿坊スタイルです。施設自体は年数経っていると思いますが、共同のトイレや部屋の空調は比較的新しいので、不便ではないと思います。ただし、宿泊階エレベーター前ロビーが喫煙スペースなのは、廊下全体と部屋まで煙が入ってきますので、改善要望です。あと夕食はボリュームあり、疲れた体にはガツガツいけます。朝食もちょうどいい感じです。6時の朝拝は参加するといい1日がスタートできると思います。
名前 |
石鎚神社会館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0897-55-4168 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

石鎚山登山の前泊で利用しました食事も美味しく周辺環境もよかったです。