古びた鉄橋と伝説の岩。
立岩の特徴
岩舘駅から徒歩15分、海岸の大きな岩が目印です。
菅江真澄のゆかりの地として風情を感じられます。
小入川地区の伝説の岩は絶好のフォトスポットです。
岩舘駅から街道を徒歩15分ほど下ると海岸に出て、突っ立ている大きな岩があります。この地の浜辺から山側を見ると五能線の長い鉄橋がありますが、五能線観光誘致のポスターにも採用される撮影ポイントです。
菅江真澄のゆかりの地でもあり、古びた鉄橋に風情があります。観光地としての知名度がない分、穴場と呼べるスポットです。
小入川地区の海岸にある伝説の岩。この辺りから見る五能線の橋梁は趣がありました。
名前 |
立岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024.7.6の訪問。立岩は大間越街道脇にあります。菅江真澄が200年前以上に訪れた記録が残されています。