新居浜のパワースポット、原八幡神社!
原八幡神社の特徴
原八幡神社は新居浜の郷にあり、パワースポットとして知られています。
簡素な場所に位置する原八幡神社は、訪れる人々に特別なエネルギーを与えます。
愛媛県西条市飯岡にある原八幡神社で、心の平穏を得ることができます。
簡素な場所ですが、パワースボットです😍
原八幡神社。1063年後冷泉天皇めいにて源頼義交が伊豫神社を原八幡神社に改名するとあります。2022年5月31日。知らずに行きました。素敵神社です。
名前 |
原八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0897-55-2954 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

新居浜の郷からです。源頼義(前九年の役で蝦夷の安倍氏を誅伐、源八幡太郎義家のお父さん)に関係があるなんて結構由緒ありますね。彼が伊予神社と言う名を原八幡に改名したと説明した碑がありましたね。11号線に近接しており、アクセスがいいです。左右に森の緑を配置して美しい神社全体像です。拝殿は古めかしいが厳かで風情があります。また、拝殿の正面にウッドデッキ状のものがあり珍しい構造です。このデッキの屋根裏に古くて色褪せた絵馬が飾ってました。何時の時代のものでしょうね。本殿は、よく見ると破風の寄木の組み合わせなど結構凝ってました。今まで行った近郊の神社の中では、印象度でベスト5に入ると思う。