糸満市の新しい文化発信地。
糸満市観光文化交流拠点施設 シャボン玉石けん くくる糸満の特徴
糸満市の新しい文化施設で、設備・内容・演出が楽しめる場所です。
常設展示場では糸満市の歴史を学べるミニ博物館が用意されています。
高速で安定した回線を備え、イベントや配信に最適なホールです。
糸満市の新しい文化施設。音楽ホールや調理室などもあり、糸満市の歴史の展示室などもたる。トイレもホテルのように綺麗で非常に快適。
いくつか自治体の文化発信施設を巡っていますが糸満市のものは設備・内容・演出共に凄く良かったです。終戦の地であり、独自のウミンチュ文化を持っている事もありますが、1時間近くいました。興味を引く演出が素晴らしかったです。これが広い駐車場も含めて無料なのですから県都よりコスパも見応えも充分感じます。
綺麗な場所でクーラー完備、イベント会場として良かったです。トイレも常に綺麗で嬉しかったです。いろんなお店が集まっているのも楽しかったです❕
はじめて訪れました。糸満市役所のお隣に建ってる新しい施設みたいです。大きな看板にシャボン玉って書いてあるので、てっきり工場見学とかなにか販売しているところかと思ったのですが、貸館ホールの施設でした。看板とのギャップが。館内は糸満市の施設なので、市の広報館のスペースがあり、ぐるっと見て回ると30分くらいかな。比較的しっかりした展示施設です。もちろん無料です。勝手に見て回る感じですが、案内人みたいな人はいません。音声ガイドみたいなのがあると、ちゃんと見たい人にはいいのかなと思いました。あと、なんでシャボン玉?と思い聞いてみたら、最近よくあるネーミングライツだそうです。シャボン玉とか売れば子供とか来たら絶対買うのになあと商売気がないなと、商売人の私から見たら思いました。
建物の中に、沖縄や糸満のミニ博物館みたいのがあって。 大人も子供も見学しやすいように、工夫されてました。しかも 無料です。
施設内の常設展示場糸は満市の歴史が学べて、無料で入れるからおすすめなです、
ホールがとても良くて、配信のための回線も安定していて高速だったのでとても安心して配信ができました。
南部地域では待ちに待った施設でこれでNHKのど自慢大会及び各種催しものも開催できると思います。
めっちゃコロナ対策も完璧!安心してイベント開催できるよ😆❤️
名前 |
糸満市観光文化交流拠点施設 シャボン玉石けん くくる糸満 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-992-2500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初めて建物の中に入りました。非常に綺麗で良い場所です。客席も590席ほどと広すぎず、息遣いが観客に届く規模感の舞台でした。