開聞岳登山の起点、駐車場。
かいもん山麓公園&登山者 臨時駐車場の特徴
開聞岳の登山に最適な無料駐車場です。
2段になった駐車スペースが広々としています。
直ぐそばには公衆トイレの設備が整っています。
開門岳登山で駐車させていただきました。無料。自販機もお手洗いもあり、助かりました。
トイレは無いですが登山の前泊にはサイコー事務所の駐車場は閉まってしまいます。
無料なのはありがたいです。トイレ等は普通です。開聞岳を見上げ、さぁ!行くぞとさせてくれますね!
広い。車中泊は禁止。
自分はこの駐車場とは違う対面側の公園に近い家畜市場のある方に停めてしまい、段差で車の下を擦すったので、失敗ですね。その駐車場は出入り口付近にある湾曲に窪んでいるところがあり、入るときは素直にそこを通過しましたが帰るときに横切って通過してしまったので、コンクリートの段差をもろに下ってしまい、擦ってしまいました。気をつけてください。自分だけかな?。
駐車場は2段になっている。2合目登山口迄真っ直ぐ行くことができます。トイレを利用する際には「かいもん山麓ふれあい公園」のトイレを利用。「かいもん山麓ふれあい公園」の駐車場はキャンプ利用者に優先して使ってもらうために新たに設けられた駐車場と思われる。登山者はここの駐車場をを利用したい。
開聞岳登山はここから始まります。開聞岳もきれいに見えて、気分が高まります。
開聞岳の駐車場はこちらです。無料です。トイレは少し登った所にあります。
直ぐそばに公衆トイレがあります。登山前にかならず行ってください。駐車場は割と広いですが週末やゴールデングウィークなど駐車場が一杯になるでご注意ください 無料駐車場から登山口までは約100m位あり途中にも駐車場がありましたが中に入れないようにしてありました。なぜ?5合目には整備された場所があるのでそこで休憩してから登ってください。7合~頂上まではキツイです。
名前 |
かいもん山麓公園&登山者 臨時駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0993-32-5566 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

開聞岳の登山で利用しました。桜も咲きはじめました。ぽかぽかでもう春でした。