福地蔵のまろやか湧水、癒しの一杯。
福地蔵の湧水の特徴
福地蔵の湧水は、日本で2位の超軟水が湧く場所です。
体にスーッと入ってくるまろやかで甘い名水です。
四国カルストの行き帰りに立ち寄る価値がある荘厳な雰囲気です。
癒される、癒しのお水です🌻お水に関して私は体的に、受け付ける水、抵抗のある水、と分かれたりするのですが福地蔵の湧水は、体にスーッと入ってきます✨福地蔵さんにご挨拶して頂きましょう✨
4月30日バイクで訪問美味しい湧水でしたので水タンクに入れてキャンプで米を炊いた。
未舗装あり登山靴が良いです。
お詣りして、湧き水を少し飲みます。甘くて飲みやすいです。たくさんの人がきます。
松山方面から四国カルストに向かう道中にあります。おいしい。ここで汲んだ水を使ってキャンプ場で、米を炊く…!コーヒーを作る…!水割り・お湯割りのお酒を呑む…!想像だけでも最高ですね‼️
とても荘厳な雰囲気の場所です。信仰厚く守られている場所のようです。お水がとても美味しいです。無料で汲めます。ちゃんとお地蔵さまにお参りもしましょうね。
豊かな水量のお水が出ています、お参りしてから汲ませて頂いてます。軟水の優しい本当に美味しいお水です、が、結構多くの方がおられるので平日の朝とかのほうがオススメです。
Google Mapでたまたま見つけて寄ってみました。口に含んだら、ほんとにまろやかな水で、美味しかったです。
日本で2位を誇る超軟水の湧く福地蔵さまです。尽きることなくこんこんと湧き出る清水は、まろやかでやわらかくてお茶や炊飯に最高なお水です。こちらの湧水の硬度はPH7。軟水日本一の屋久島縄文水がPH6.31ということです。ごく一般的なペットボトル入りの国内産の水でも硬度は2桁台後半が多いようです。それが1桁台ということだけでも、突出している軟水ということがわかります。こちらの湧水はとても有名のようで、水を汲みに来た車がひっきりなしに停まります。
名前 |
福地蔵の湧水 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

とてもきれいでおいしい水です。湧水量もあり、いつもお世話になっております。