小麦の甘さを感じる、個性的なハード系パン。
iam with breadの特徴
ハード系のパンが中心で、小麦の甘さがしっかり感じられます。
倉庫街を改装したお洒落な店内に、様々な種類のリュスティックが揃っています。
2階のバーコーナーはアメリカンなパブのような雰囲気でユニークです。
和三盆チーズテリーヌとドリンクはポメロを注文。テリーヌは濃厚で疲れた身体に沁みるほどよい甘さでした。1階で注文して、階段を上がって2階の席に食事を持ってきてくれるシステム。赤ちゃんと私のふたりだったので、ベビーカーを席まで持っていけないのは下調べなしで入店した私のミスでした…でも店員さんがソファ席に案内してくださって本当に助かりました!!
ハード系好きには嬉しいパン屋さん噛みしめると小麦の甘さをしっかりと感じる美味しいパンでした朝食用に気軽に買いたいので駐車場が無料になると助かるかな…
倉庫街を改装した北浜アリーを散策していて発見したパン屋さんはカフェも併設されたお洒落な店内にお洒落にパンが並んでいて、リュスティックだけでもオレンジにレーズンやくるみにコーンなど種類がたくさんあって、お店のイチオシはバケットのようで一番前にはどーんと長いバケットやバタールも。ゲットしたリュスティックオレンジはほんのり甘いオレンジピールが入っていて、高加水のリュスティックは外側カリッと中はもっちり美味、もうひとつ買った新商品のラテはコーヒー味のメロンパン、ほろ苦さがある大人の味わい。また機会があったら立ち寄って色々違うパンも食べてみたいお店です。
巨大な元倉庫にベーカリー、カフェを内包したお店ですが、2階にバーコーナーがあったりアメリカンなパブのような雰囲気だったりでちょっと攻めた内装してるんだけど、居抜きなのかな?QRコードからアクセスして自分で注文を入力、品は席まで店員さんが届け、使用済み食器等は中二階の専用の窓口に返却と、効率化されてるようなされてないような変わったシステムを採用瀬戸内レモンチーズケーキサンド(350円)とドリップコーヒースイーツブレンド(700円)をオーダー味は悪くないこのお店の本気はパンなんでしょうね広く寛げるので、旅行の休憩には良さそうです。
固めのパンが多いです。噛みしめる度に小麦の味が染み出てきてとても美味しい。柔らかいパンもありました。それも、おいしかったです。
雰囲気はとても良い。ハードパン系が多くあり香川では貴重な存在です。個人的好みではもう少し小麦粉を感じられる香りや歯触りだともっと良いかな?
職場が近いのでよく利用してます。ハード系がメインですが、バゲットが美味しいです。ガーリックや明太、ハチミツといった、味付バゲットが多く、ペロッとイケちゃいます。クロワッサン、ボロボロとこぼれますが、好きな味。隣のカフェもいい感じです😊
奥側にイートインスペースと兼用したカフェがあります(入り口は別)。なんか不思議な気分になる内装。アートの様な。
【2022.9.4再訪】小麦の味が美味しい、こちら今日は、ダッチブレッド ソルトu0026バター(270円)バジリコフランス(300円)を購入ダッチブレッドよりバジリコが美味しかった~(*^^*)【2022.7.18 再訪】以前購入して好印象だったこちら今日購入したのはバジリコフランス(300円)パン・オ・ショコラ(320円)バジリコフランスはガーリックが効いていて美味しい(*^^*)パン・オ・ショコラは見た目は良かったけどショコラが少なかったかな~( ̄^ ̄)【過去投稿】気になっていたパン屋さん土曜日の14時過ぎに訪問したのであまり残っていないかなと心配してたけど意外と残っていたし、焼きたてパンも出来上がっていました(^^)購入したのはプチバケット(200円)オニオンチーズ(320円)実はお洒落なだけなのでは?と思っていたけど小麦の味が強くてが美味しいパンでした(*^^*)今回ハード系しか無かったけど次回違うジャンルも買ってみたい‼️
名前 |
iam with bread |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ハード系のパンが中心で、どれも美味しかった。ただ、ただでさえパンの料金が値上がりしてるのに駐車料金払ってまで高松市民は買いに行くかなー。あと、レジで会計してるメガネの子の香水が気になった。食べ物屋さんで香水つけるかなー。あれはないわ。