ひっそり楽しむ滝と水車。
夫婦滝の特徴
からくり人形がいる水車小屋が特徴的な観光地です。
ボケ封じ観音様が鎮座する静かなスポットです。
倒木や崩れた道を抜けると隠れた滝が待っています。
とてもいい所です。気分転換に最適ですよ。
通りすがりだったので暗い中でしたが、手作り感ある水車小屋が動いてました。次は昼間にこの奥の滝やお堂を巡ってみたいです。道中山深く谷間の村や山の景色も風情がありました。道も悪路ではなかったです。
国道379号を大洲から小田に向かう途中、大瀬を過ぎた所から県道241号に入り、北上すると道路脇の高台に観音様の像が見え、また、からくり人形のいる水車小屋が有ります。そこに駐車出来るので、そこから徒歩20分程度です。しかし訪れた時は倒木が有り、やや荒れた道でした。夫婦滝の名の通り2つの滝が同時に視野に入る見事な滝です。向かって左の、水量が多くやや斜めに流れ落ちる荒々しい滝が雌滝、右のやや水量の少ない直瀑が雄滝と、女性上位?の夫婦です。なんでも昔上流に鉱山があったとのことで、やや鉱物の混じった滝の水だそうです。YouTube「愛媛探検ちゃんねる」に動画が有りますので、そちらも見て頂けたらと思います。冒険心をそそる滝です。
自然がいっぱい‼️ボケ封じ観音様があります🎵
ひっそりとした場所にある小さめの滝。秘境感はあります。
名前 |
夫婦滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0893-44-3790 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

滝への道は入り口から100メートルも行かない所で倒木に遮られ、その先も道が崩れているようで行き着くことができませんでした。ボケ封じ観音へは行けます。道幅が広くなっているのと、トイレ(水洗ではありません)があるので、ちょっとした休憩には良いと思います。