大洲の山中で味わう地鶏焼き鳥。
ふかせの特徴
旨みたっぷりの宮崎地鶏を囲炉裏で堪能できる焼鳥店です。
季節ごとに変わる肱川の美しい風景が楽しめるロケーション。
雑音のない静かな空間で、ゆっくりと食事を楽しむことができます。
焼き鳥定食(塩)を注文とても美味しかったです、自分の中では特にご飯が美味しくてお替りしました、(+100円でした)
美味い。鶏がかなり新鮮だから軽く焼いて充分だと思う。タレで定食いきつつ砂ずりは塩で食べたがかなりいい。ただ、煙で臭くなるのは仕方ない。
親子丼が甘めで美味しかったです♪梅干し大きかったです(^^)接客も無駄のない感じで、テキパキ動かれていました。温かいお茶のおかわりに回ってくれたり、お皿も下げてくれたり、食後のシャーベットも良いタイミングで持ってきてくれたりとよく世話を焼いてくれました。レストランみたいに席に立つ時の声かけがないのと、おばちゃんがだいたいタメ口なので自分の家みたいでリラックスしながら食事できました。成人男性には物足りないそうですが、親子丼と焼き鳥、砂ずりを0.5人前ずつ食べた私(成人女性)には大満足でした。一緒に行った主人は焼き鳥定食と同じく焼き鳥、砂ずり0.5人前では足らなかったと。食事時間はだいたい1時間くらいなので、朝イチ逃したら40分後に行けばあまり待たずに入れそうです。私達はオープン前に待ってて、オープンと同時に4席埋まりました。入り口近くの6人席?(囲炉裏二つ)に後に入ってきた二組のお客さんが相席していました。あと、車で待ってたら呼びにきてくれるっぽかったです。
お初でしたが、焼き鳥定食を注文しました、見た目だけで、っえ!2200円でこれ?ってなりましたが、鳥を食べて見て!美味しい〜って思いました、もう少しコスパ良ければ尚良しかな👍雰囲気は申し分有りません。 小さいお子さん連れ12歳以下だったかな?入店出来ませんので、お気をつけ下さい。
大好きなお店のひとつほとんどの人がやきとりの定食を注文すると思うけど、味はタレより塩がおススメ自分は一緒に砂ずりも注文するけど、こちらも塩がおススメです見た目とは裏腹にしっかり味があり美味しいですよ紅葉が色づく頃にまた行こうと思ってます12才以下のお子さんは入れないので注意してください(入り口横に張り紙あり)赤ちゃんを連れて並んでいた方がいましたけど、女将さんに入店を断られていました。
女将さんの愛想はそこまで気にならなかったですね!笑ってくれたりしました!料理、雰囲気は、最高でしたね❕また来たいと思いました!オープン30分前でも先客居ましたので、行かれる際は、早めをおすすめします!
初めて伺いました!開店少し前に到着すると、もぅ待たれてるお客様がいらっしゃいましたが、すぐ、席に案内され……どこか懐かしい、落ちついた雰囲気で囲炉裏もあり……いいですね~やきとり定食 タレとスナギモを注文少し暑かったですが、最後にアイスクリームでさっぱりしました。美味しかった~次回は、少し涼しい季節にまた、伺いたいです。
大洲に来たら必ず立ち寄るお店です。気さくな女将さんとの会話も楽しみのひとつです!美味しかったぁ😃
立地、雰囲気、味、どれも最高です♪囲炉裏、外の景色と良すぎてヤバいですよ(^^)
名前 |
ふかせ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0893-34-2278 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

朝から雨の中出向きました。独特な雰囲気で中々いい、気に入りました。晴れの日には別の雰囲気だろうなと思いました。鶏肉がやはりいい、美味しい。フカセ丼は、肱川の田舎ふうな家庭の甘い味付けで、私的には、砂糖が効きすぎ…少々物足りないかな…。しかし鶏肉は味が良い、良い肉だと感じました。炭焼網焼きの地鶏肉は、間違いない上品で美味しい。おそらく、近くの山で採れの、本物の自家製山椒…あっぱれ!。また行きたいお店でした。