綺麗なタルト専門店、リピ必至!
Sappuyerの特徴
おしゃれなテイクアウト専門店で、タルトと焼き菓子が楽しめます。
外観はケーキ屋に見えず、洗練された雰囲気が魅力的です。
営業日が少ないため、人気のタルトは早めに訪れることをおすすめします。
ガラス貼りのおしゃれなテイクアウトのみのタルト専門店です。タルト生地もフルーツもホントに美味しい。よくある、分厚いタルト生地が苦手ですが、ここのは薄めで夕方までサクサク、ホントに美味しいです。このお店が開店するまでは他のお店で販売される日に買っていました。タルトが嫌いな私が、タルト大好きになったお店です。是非行って見て下さい。駐車場はお店の前に2、3台あります。古江アバンセから5、6分位、DAISO、ウォンツからなら2、3分です。
用事帰りになんだか綺麗でオシャレな雰囲気のお菓子屋さん?ケーキ屋さん?があるな〜と思いふらりと入店。店内は焼きたてのお菓子の良い匂い。焼き菓子とスコーンと美味しそうなタルトがたくさんの素敵空間。キャラメルフィナンシェラムレーズンサンド米粉のベリー入りクッキーを購入しました。どれも美味しかったけど米粉のクッキーが本当にめちゃくちゃ美味しくて感動。また食べたい。
価格は高めだが、好みのタルトばかりでまたリピしたい。雨の日でタイミングよく駐車場(裏に一台のみ)に停めれた。スコーンもとても美味しい。
友人へのプレゼント用にタルトを購入しました。店内はモダンで明るく、落ち着く空間。スタッフの方もみなさん笑顔でとても優しく、タルト以外にもビスケット等とても可愛らしかったです。お値段は少し高めですが、友人も美味しいと喜んでくれました。
味は美味しいですが、営業されている日が少なくタルトは小さくて金額は高額です。タルトはその金額を出してもう一度買おうまでにはならなかったです。スコーンやフィナンシェはオーブンであっためて食べると美味しくておすすめです。
タルトと焼き菓子のお店で、サピュイエと読むそうです。正直お値段は高めです。タルト1つが400〜500円、小さなクッキー4枚で250円でした。しかし、北海道小麦や砂谷牛乳などこだわりの材料で作られているようなので、納得できる価格ではあると思います。お味もよく、焼きタルト1つで満足できるボリュームです。タルトが冷蔵で2〜3日、焼き菓子は1週間ほど(包みに記載あり)日持ちするので、手土産として購入のには向いていると思います。自分のおやつとして買うにはちょっとお高いかなという印象です。また生クリームを使った商品は少ないので、ケーキをイメージされている方には物足りないかもしれません。
平日のオープンしてすぐの時間に行きましたが、すでに3〜4組が店内にいらっしゃいました。冷蔵のタルトが人気のようで、売り切れるのが早そうに感じました。フレッシュいちごのタルトとピスタチオフィナンシェを購入。いちごのタルトは生クリームが甘さ控えめで美味しいのですが、ケーキ自体が小さいのと、タルト生地が他店よりもだいぶ薄めなので食べた感がなく、物足りなかったです。ケーキの大きさと味を考えると、1個530円は高いかな、、?オープン時に行ったからかフィナンシェは出来立てで温かく、とってもしっとりで美味しかったです。フィナンシェをあの大きさで食べられるのは、フィナンシェ好きからしたら堪りません!
母の知人から教えてもらい行ってみました( ´ ω ` )母の職場への差し入れと自分用に購入!お店の中はオシャレで店員さんも気さくな方で話しやすかったです😁タルトとビスケットを購入しましたが、タルトはクルミのヌガーの甘さとコーヒー風味のタルト生地?かな?甘すぎずほろ苦さもありパクパクいけます!ビスケットは外はサクサク中はほっくりした素朴な味で温めると焼きたてのようになると店員さんに教えてもらい正解でした😊❤️母も満足してました❤️また買いに行きます❤️
名前 |
Sappuyer |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-557-7917 |
住所 |
〒733-0873 広島県広島市西区古江新町6−4 西本ビル |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

外から見るとケーキ屋さんとは見えない店です。落ち着いたアースカラーの店内にケーキやたくさんの焼き菓子があります。ケーキも、よくあるイチゴショートなどのカラフルなケーキと違って大人な雰囲気のケーキでした。