広島市中区で味わう絶景フレンチ。
シマラボの特徴
ビルの12Fから眺める広島市の景色が楽しめる場所です。
新鮮な広島の食材を取り入れた絶品フレンチ料理が味わえます。
ゆったりとした時間を過ごせる居心地の良い空間が魅力です。
ゆったりとした時間が過ごせました。ワインも楽しめました。トリュフお手頃値段で、ふりかけて貰えます。スイーツは選べる楽しさがあります。写真は2023.12のものです。
新鮮な野菜や食材が使われていてどれもとても美味しかったです。ボリュームもあり男性でも満足できると思います。
【広島 広島市】広島の食材を使ったフレンチこの日は広島出張で夜はお客様との会食ということもあり広島市中区のアーバンビューグランドタワー12階にあるフレンチレストラン『シマラボ』さんへ以前から行きたかったお店^_^景色も最高!ただ入り口がわかりにくいので気をつけてください料理と席は事前に予約・旬の味覚を楽しむ』季節の限定コース※この時期は違うと思いますので問合せしてください。・ビーツのジュレとウニとレンズ豆のアミューズは見た目がとてもかわいく個性ある味わいでスタートがこれなので期待しかない!・前菜はフグとフグの白子のカルパッチョ淡白なフグに柚子の香りとソースが抜群白子はこんがりと焼かれていてカリッとフワッとした食感でとても濃厚・スープは一風変わったフラン(茶碗蒸し)ズワイガニのフランに栗と牛乳を使用したスープは栗の食感を残しながらコクのあるクリーミーな優しいソースです。・リエットが最高に美味しく臭みは一切なく豚肉の旨味と上品な脂が味わえパンと一緒にいただくのが最高!もちろんお酒とも抜群です。・魚料理は甘鯛とひね貝に紫芋のソース甘鯛のポワレはカリッと香ばしく紫芋のソースはインパクトがすごい!濃厚でほんのり甘く鯛にとてもマッチしてます。・お肉料理は広島県産黒毛和牛イチボと根菜が盛り付けられておりそこにトリフかけ放題^_^黒毛和牛のお肉の弾力もあり噛めば噛むほど旨味がジュワーっとうまい!・広島県産の3週類のチーズが登場!チーズプラトータイムってことで3種類のチーズの中から食べたいものを選ぶもちろん全部でも良いってことなので全部いただきました^_^それぞれ特徴があり、ワインがすすみます・お皿にポツンと盛られたお餅みたいなのはお口直しとして、初めて食べたくろもじの木から蒸留させて作られたゼリーほんのり甘く、木の香りが残り口の中がさわやかになります。・デザートはその日によって内容が変わるようでこの7種類からまたまた選んで良しと当然、全て選んでもOK!流石に全部は厳しいので4種いただきましたそれとは別にカヌレも♪見た目も楽しめるフレンチ料理はとても最高の思い出になりました。ご馳走様でした。
友人とランチ。ゆったりと眺めも最高でした。8800円のコースで、とても充実してて大満足です💕また行きます。
初フランス料理!牛肉が苦手な私ですが、コースをアレンジしていただきメインは鶉とフォアグラで満足!( ´∀`)トリュフ大盛でビックリ(*゚Д゚*)ちなみに、ペアリングで大好きな日本酒をだしていただきさらに大満足❗️( ´∀`)そして、オリジナルビールが米と月桂樹入り!(*^ー^)ノ♪料理くるたびにおかわりして多分5.6本は飲んだと思う(*´∀`)眺めも良かったです!広島城みれてさらに満足🏯また、行きます!今度はランチも楽しみ♪
素敵なフレンチのお店です。ロケーションと席数の少なさがいいですね。可愛らしい料理の数々を堪能させて頂きました^ ^
誕生日ランチで行きました!フレンチは、素材を生かしている料理なので薄く感じがちですが、こちらのお店はそんなそことはなかったです。1品1品の料理の味付けがしっかりしてて、美味しく頂きました。トリュフを、お昼はお得に+¥800で頂きました。誕生日だったので、デザートにはメッセージとロウソクを付けてくれました♪
一ヶ月前に1度伺ってとてもよかったのでまた来ちゃいました!サービスもよくメニューも変わっていて楽しめました(⑉• •⑉)今回もペアリングしました。野菜の雫メニューには無いものを出してくれました♡ヘタや皮を使ったジュースのような飲み物!見た目もとても可愛らしいです!抹茶の衣をつけた鮎のフリーター豚の頭の煮こごりそば粉のタルトのヤーコンの根菜と瀬戸内のうに!オシャレで季節感あります。1か月前に来た時とメニューがかってて楽しめます。鮮魚のたるたるマグロとキヌワのミルフィーユ仕立てビーツのソース見た目もとてもオシャレで味もさっぱり。いろんな食感が楽しめる。にんじんの洋風の茶碗蒸し白子がとろっとして美味しいですり牛乳を泡だてたものが上にのってアクセントになっています。三次のワインTOMOEとともに頂きます。贅沢な逸品上からカラスミ、オマール海老、金目鯛、ホタルイカも。プラスしたキャビアもたっぷりのっています!最後のデザートコーヒーのプリン、金柑のタルト、チーズスフレ、チョコのテリーヌ、抹茶のスコーン、味噌のガトーショコラから選びます。最後まで楽しめました!♡
名前 |
シマラボ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-511-1618 |
住所 |
〒730-0012 広島県広島市中区上八丁堀4−1 アーバンビューグランドタワー 12階 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

先日、初めて行きましたが、ビルの12Fにあるので、眺望もよく、一人ランチでしたが、一人でもゆったり居心地よく過ごせました。¥8,800のランチコースを頼みましたが(料理をアップグレートしたので、最終的には飲み物と合わせて、¥10,000超えました)、料理はどれも余計な味付けをせず、素材の味を存分に活かした品々で、ソースも、できればパンをお代わりして、全部ぬぐい取りたいくらい美味しかったです。シェフの方が野菜にこだわっているとおっしゃってるだけあって、使われている野菜の鮮度は抜群で、火も通しすぎず、ほどよい歯ごたえがあり、野菜の味がしっかりしました。魚のメイン料理は、今回鱧でしたが、カリカリに焼かれた鱧と少し苦みのあるナスの取り合わせが絶妙でした。肉のメイン料理は、通常豚のところを、牛のクリという希少部位のステーキにアップグレードしました(¥1,000追加)。初めて食べましたが、赤身の部分と脂の部分とバランスがよく、赤身肉が好みの自分としては、とても美味しくいただけました。デザートはビュッフェ形式で、お腹に余裕があれば、全種類選ぶことができます。コース料理を全部食べるとかなり満腹になるボリュームなので、ほうじ茶プリンと味噌入りガトーショコラの2種類のみチョイスしました。ほうじ茶プリンはほうじ茶の味がしっかり感じられ、甘さ控えめ、べったり甘いものが苦手な自分にとっては、ちょうどよい甘さでペロッと食べられました。味噌入りガトーショコラは濃厚ですが、こちらもすごく甘いわけではなく、美味しくいただけました。他のサイトでのレビューでもありましたが、料理の素材がしっかりしているので、用意されているナイフが少々切りづらかったのと、レストラン直通のエレベーターがテナントが入っているビルの通常のエレベーターと完全に分かれているので、入口がわかりづらかったのが、ちょっとマイナスポイントです。それ以外は大満足のレストランです。久々に少々値が張ってでも、また食べに行きたい飲食店に出会えました。