コシのある天ザルうどんで温まる。
めん坊の特徴
コシのある麺と絶妙な甘さの出汁が印象的です。
人気メニューの天ザルうどん大盛りは1050円とお手頃です。
うどん・そばの他にも丼ものが多数あり魅力的です。
コシのある麺で、出汁は絶妙な甘さ。麺の量も多めで満足。
久しぶりに訪問しました。メニューから焼きうどんが無くなってから回数が減ってしまって。しかし、行ってみると焼きうどんを食べているおじさんが!メニュー表には無かったけど店内の大きなボードにしっかり書かれてました。食べたかった焼きうどんが食べれた喜びで大満足して帰りましたよ。
お店前の駐車場は少し入れにくいかもしれません。店内はテーブルにお座敷席と席数多いです。今回は鍋焼きうどんに天ぷらうどん。熱々てお味もしっかりしていて、なつかしいうどん屋さんでした(^^)
天ザルうどん大盛り1050円を頂きました。普通に美味しいです。ボリュームもありお腹いっぱいになります。意外とコシは少なめです。ただ、箸🥢が樹脂製で滑って食べずらかった。
2020年6月16日(火曜日)、近くの飲食店が休業だったので家族でお昼に寄ってみました。お昼時だったせいか、駐車場は一杯。歩道の縁石が邪魔で駐車場はちょっと出入りしにくい感じでした。カウンター席多数あり。座敷が六席ほど。店員さんに子供連れで家族五人で来店したことを伝えると、「ちょっと待って下さいね。座敷開けますから。」と座敷を案内してもらいました。古い本の置いてあるスペースは昔電話ボックスでも置いてあったのかな?座敷で落ち着いて食事ができました。子供には小どんぶりもあり価格もリーズナブル。100円増しで大盛りに出来るのも嬉しかったです。最近は宇和島の柔らかいうどんしか食べてなくて、高知市神田のエムズキッチンのような角がたってしっかりした麺が懐かしく思っていました。ざるうどんを食べたのですが、こちらのうどんは適度に撚りもかかってしっかりしたうどんでした。美味しかったです。小さな子供連れで行かれる方は麺カッター持参をおすすめします。
お昼に伺いました。注文してあまり待ち時間もなく食べれました。カウンター席と座敷とで別れてますので、一人でも家族でもお食事出来ますよね。
素朴な味で温まりました^ ^
味は良いです。ここ何度も通りかかった時には閉まってるので閉店したのかと思ってたら営業時間が限られてたんですね。また行きたくなる味のお店です。
焼きうどんがメニューからなくなってしまったのが、残念です😢たまに、提供できる日もあるような・・・。ボリューム満点で、リーズナブル✨
名前 |
めん坊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0894-62-4047 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

仕方ないですな。飯もんの方が ええ気がしますわ。